• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月20日

ふらりと箱根へ

思えば用事もないのにふらりと遠方に出かけるなんてことは、結婚してから全然なかったな…。
車あるいは鉄路で出かけるにしても、「家族旅行という用事」か、あるいはサバゲやジムカーナという用事をくっつけていたものです。
歳を食うにつれて余裕が出るものかと思っていたものの、実際には歳を取るごとに行動に合理性を求めるようになっていたのでした。

「旅行なんてリタイヤしてからいつでも行けるし」

とも思っていたのですが、健康体でその歳まで持つのかどうかも怪しいし、実際に親戚とか見てても定年退職後に体調悪くして、旅行なんてとんでもない!というケースも目の当たりにし、それで7月アタマには用事をくっつけて北海道に行ったりしたのでした。
それが、先日はどうしても「フラリと箱根にでも行きたい!」という欲求が生じてしまい、それで家族は置いて一人で出かけたのでした。

いつも車で遠出する時は渋滞よけのために夜明け前後に出動するのですが、今回は自分的にはありえない9時すぎの出立。
当然地元の横浜市内はあちこち渋滞にハマりましたが、ある程度進むと案外スムーズ。
で、台風の被害でリニューアルした、西湘バイパスの西湘PAへ。
alt
天気いい!
来てよかった!
alt
店舗とかはなくなり、トイレと自販機だけになってしまいました。
それでもやはり、伊豆にしても箱根にしても向かう際には必ず立ち寄る「前進基地」です。
alt
かなり変貌してしまったのですが…。

で、こんないい天気の日は箱根新道なんかでなく、ターンパイクで山越えしたいものです。
alt
いかにも「これから箱根越えだ」と思わせる空。
ああ、来て良かった!
小田原も好きな街。
alt


箱根ターンパイクは、今はネーミングライツでアネスト岩田ターンパイクという名称で、昔は路面が傷みっぱなしでしたが、今は舗装もあちこち直されていて走りやすい。
alt
あちこちに駐車スペースがあるので、そのたびに車を停めてしまいます。
alt
ああ、いい天気!
来て良かった!(しつこい)

カッ飛ばす気にもならず、後ろから来たスポーツカーとかバイクをどんどん先に行かせます。
まだ気温は30℃くらいですが、エアコンを止め窓を全開。
7月なのにまだウグイスが鳴いてる。

駐車場には雑誌の取材か、カメラマンが熱心に写真を撮っていたり、テストカーが試走をしてたり(最初は「おっ?」と思ったものの、ヒ〇ンダイだったのでどうでもいいやとなったり)。
alt
箱根越えはトラックばかりの箱根新道より、やはり料金はかかってもターンパイクですね(トラックは物流の要です。いつもありがとうございます)。
alt
ZD8はVABと違って、そんなに水温も上がらない。
ターボでないとパワーがないからつまんないかと思っていたものですが、全く間違っていました。
楽しい。

ああ、いい景色・・・。
alt

そんなこんなで、スカイラウンジに到着。
alt

躯体自体は昔からあり、けっこうボロボロですが、中身は改装されているようです。
ここでランチ。
ホントは2階の展望ラウンジで…と思っていたのですが、オフ会があるようで貸し切りになっていたので断念。
カレーを食します。
alt

富士山を見ながら食べるものは何でもうまい。
芦ノ湖の向こうに富士山。
alt

ああ、帰りたくない・・・。
標高約千メートルということで、どおりで流れる雲が近く、そして早いわけです。
というか本当に雲が近く、そしてどんどん流れて薄暗くなってきました。
そのうち「ゴロゴロ…」という遠雷の音も。
誰か雨男でもいるのかな?

で、ここから芦ノ湖スカイラインまで足を延ばします。
芦ノ湖スカイラインもなかなか走るのは楽しいんだよね~と思ったら。
alt

もう、雲がそのまま被さってきて、霧。
どんどん視界が暗くなり、そして寒くなってきます。
おまけに芦ノ湖スカイライン、料金所までのコーナーというコーナーに凸凹舗装がされていて、こりゃあツマンナイな・・・ということで、帰路につきました。
下界に降りるとクソ暑いクソ快晴でなんとなく腹も立ちましたが、あんまり長居すると帰りの渋滞にはまってしまうので仕方ないでしょう。

ちょっと尻切れトンボで欲求不満が残ってしまいましたが、何の用事もないふらりドライブはホントに久しぶりで、心のどこかに刺さっていた魚の小骨が取れたような、不思議な爽快感がありました。
同じ県内なのでぜんぜん遠方じゃないとも言えるかもですが、それでもなんだかスッキリ。
いつもは翌日の仕事のことが気になってドライブを楽しむどころではないのですが、考えを変えれば良かっただけかもしれません。

さあ、次はどこに行こうかな。
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2023/07/20 20:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

箱根・芦ノ湖周遊(ワイパービビリ無 ...
dzox53さん

朝練
Cabtakeさん

芦ノ湖スカイライン・箱根ターンパイ ...
Coo@さん

伊豆箱根ツーリング
マリューラミアスさん

箱根!
にゃおき007さん

MFGの箱根を見学してきました。
ナヒロ!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation