• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

回り道

ワシが初めてインプレッサに乗ったのは、もう10年近く前のことになります。
当時はGF8のワゴンでしたが。

そういう車に乗ると、やはりどうしても、そういう車に特化した雑誌に自然と目が行ってしまいます。
それで創刊号からずっと何年も買い続けたのが、某インプ○○○マガジン。
ずっと信奉していたので、信者になってました。

でも、けっこ~いい加減な記事ばっかでしたねえ。
大したことない記事を、どうでもいい言い回しで膨らませてたり、決してウソじゃないんだけど、決して正しいわけでもないこと書いてたり…。
商品のインプレの記事を送っても、
「そんなこと書いてねーし!」
的に直されちゃったりして。


特に、年式・グレードの違いによる、駆動系のシステムの違いを無視した記事が多かったですね。
これにはすっかり騙されました。

GD以降はよく分かりませんけど、GC(GF)は、年式やグレードによって、エンジンもですけど、駆動系が結構違うんです。
センターデフは、STIのtypeRAかtypeRだけ、トルク配分+ロック率が任意で変更できるドライバーズコントロールセンターデフ(DCCD)で、他は全てビスカス。
フロントデフは、STIのバージョン4以降のtypeRAの限定車(あとS201?)だけヘリカルが入っている以外は、みんなオープン。
リアデフは、DCCDが搭載されている型だけが機械式で、あとはD型くらいまでがビスカス、E型くらい以降がシュアトラックとなっています。

もちろん2WD車もデフによる走りへの影響が大きいと思いますが、特に4駆の場合はこのデフの違いによって、走りが全然違ってきます。


しかし、この某インプ○○○マガジンときたら、

「FRベースの四駆だから、ターンではアクセル全開!」
「四駆とは思えないほど素直な操縦性!」

とか、決まりきった文句ばかりで…。



当時乗っていたGF8ワゴンは、リアデフは効いてるかどうか分からないようなシュアトラック、センターはモッサリした挙動をもたらすビスカス、フロントはオープンと、初心者が乗るには、ただ「アンダーにしかならない」ような、とてもストレスの溜まる車でした。

某マガジンで述べているインプ像は、ほとんどセンターがDCCDで、リアが機械式のグレードなのです。
たしかにセンターデフがDCCDでいろいろ調整して、それでリアが機械式なら、たいていは振り回すような走りができると思います。
でも、そうでないグレードは、たとえSTIバージョンであっても、無理な話。

ということでずっと「ワシはやはりヘタなんだなあ」と思いながら、某マガジンで述べられているような走りを夢みていたのです。




ま、途中でデフの重要性に気づいて、某マガジンは見向きもしなくなりましたけどね。
だってですよ。
「車高調○本、一気乗り!」
とかいう特集組んで、いろんなショップのデモカーを走らせて、それで有名ドライバーがインプレしてますけど、元になる車の駆動システムが違えば、アンダー傾向もオーバー傾向も全然違ってくると思います。
もちろん、上級者の方であればそういう違いも理解できるんでしょうけど、その某マガジンの対象層は、上級者ではないようですし。

それに、いろいろとチューニングパーツの紹介や広告が多く、どうしても物欲を刺激されてしまいます。
それにつられて、今思えば無駄な買い物を随分としたものです。
今は、量販店なんか滅多に行きませんし、買うにしても通販やヤフオクで済ませてしまいますね。
だって、極論してしまえば、インプはノーマルが最もバランス取れてますし。


やはり、自分の用途に合ったショップを見つけるのが、無駄な時間も出費もなく、上達への早道だと思います(^^



Posted at 2009/07/19 18:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の世話 | クルマ

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation