• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

平塚四駆変態図鑑

平塚のジムカーナで、特に3年前から湘南ジムカーナシリーズが始まってから思ったのですが、四駆部門は変態が多いなあと。
まあ結局はみんな変態なのかもしれないですけど、やっぱり気になるのは同じクラス。
そんな変態の皆さんを、せっかくなので紹介したいと思います。




まず最初は、このヒト。



GDBインプのNetさん。
3年前の、湘南ジムカーナシリーズの四駆部門の初代チャンピオン。
ワシも絡んだのですがどうにも勝てず・・・
なんつうのか、クルマ作りもすごいのですが、それを操るテクもすごい。
もう間違いなく、エクストリームな変態さんです。
ちなみに、しばらく修理やクルマ作りで見かけなかったんですが、こないだは排ガスがものすごく臭かった・・・




続いて、このシト。



ともぞうさん。
昨年の湘南戦の四駆部門のチャンピオン。
何がすごいって、こんな旧式の(失礼!)クルマで、しかもサスはぜんぜんオーバーホールもせずに放置状態、しかも今のタイヤは純正サイズのナンカン!
ああ、オーバーホールもしてないオーリンズにはアジアンタイヤがちょうどいいっていうことか?
毎回走るたびに真面目な顔をしていろんな数値をチェックしている姿は、あたかもストーカーのようです・・・




そんでこの人。



ウチの師匠です。
まあ地区戦ドライバーなのですごくても当然なのですが、ハンドル回すのとシフトがものすごく速い。
しかもアクセルの踏みっぷりがおかしいし、ピンソなんていうインドネシアタイヤで氷点下の浅間台を走ったり、一度も履き替えずに何度も平塚を走ったり、やっぱり変態だと思います。
ちなみにクルマいじりは趣味なんだか仕事の一環なんだか・・・
これがプロによる犯行ということか?




お次はこの人。



nzpapa@sg9さん。
しばらくネット上でのお付き合いでしかなかったのですが、こないだ平塚デビュー。
いやーしかし、こんな激しいフォレスター見たことない。
駆動系はまんまGDBらしいですが、びっくりしたのがボディ剛性。
助手席に乗せてもらったんですが、大柄な体躯だしリア部が重いから相当ヨレるだろうなあと思ったらさにあらず。
ガッチガチ。
なんかまるで、GC8にロールケージを張り巡らしたような感じです。
さすがに車重のせいか前に進むよりも横に流れる感じが強かったんですが、車内は広いしパワー感もすごいしブレーキもすごいしボディ剛性もすごいし、青いし(笑)。
こんな車を作るほうも売る方もアレですが、買う方もアレです!
でもご本人はそれほど変態でもなかったようですが・・・




で、このヒト。



ギャランフォルティスのみかんさん。
今年から平塚に何度かお越しいただいてますが・・・なにこのクルマ!
こんなの日本でこれだけでしょ!
前後にLSDが入ってガンガンにサイドターンでグルグルするギャランフォルティスなんておかしいですって!
もー変態確定!
もろにメーカーの意図をぶち壊してるじゃないですか!
まあ、平塚の洗礼(←タイヤぼろぼろ)を受けて反省なさっているようですが・・・これに懲りたら次はボロタイヤで参加することですな!




さて、お次はこちら。



これはGC8ですが、ちょんまげ号ではないです。
ウチのチームの若い衆なんですが、このGC8、実は元の色は黒だったんですって。
それを何をトチ狂ったか、ちょんまげ号と同じ色に師匠のウチでオールペン。
ちょんまげ号も新車の頃はこんな色だったんだなあと実感しました。
で、レプリカに走るのかと思いきや、リアデフを入れてオーリンズを入れて・・・
ちなみにこのヒト、ワシをサバゲに引き込んだ張本人の変態です。



次はこのシト。

GRBのスペックCを駆る、ららるーさん。
ステッカーも見た目も変態臭がプンプンする方ですが、GC8→GDB→GRBというふうに正常進化を続ける、なんとも正統派の変態(?)です。
しかも買ったばかりのピカピカのクルマを惜しげもなくパイロンにこすりつけてハァハァするという、どこに出しても恥ずかしくない(恥ずかしい?)変態と言えます。
湘南シリーズではたまに圧倒的な速さを見せつけてくれる、意外な難敵。
次はどんな変態車に乗り換えるか、それだけが楽しみです。



で、GDAのSeki君。
 
平塚青果市場(狭!)で「抱かれたい男性№1」にランキングする九州男児。
もちろん場所的に、↑の集計には男性票が多数入っています。
ちなみに彼の外見に惑わされてはいけません。
きっとあと10年もすれば、内外共に立派な変態です!




さあ、とうとう最後。
このシトです。



GDBのノビチェンコさん。
何が変態かって、本人がリアルに変態。



というわけで、写真をGET次第どんどん変態の皆さんを紹介していきますよ~
Posted at 2012/03/06 23:08:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の世話 | クルマ

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation