• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

ココでジムカーナやってたなんて信じられません

基本的にGWにお出かけなんぞするものではないと思ってはいますが、事実数年前にマザー牧場に行った時は何をするにも大行列、あの11連休の時には死ぬほどの大渋滞で懲りているところですが、もともと新型コロナで子にとってぜんぜん遊びに行った思い出もないGWというのもアレだったので、お出かけしてきました。

この写真を見てピン!と来た方は、一昔前の神奈川県戦をご存じのジムカーナ屋さんでしょうか・・・。

こう見ると、まるで練習会で準備中のよう。

しかし今思えば、というか当時も思ってましたが、ジムカーナするにもそんなに広くないところです。
おまけに当時は、主催者様がやたらとガードレールに近い辺りにパイロンを置くことが多く、外周で360度なんて設定されても恐ろしくてとても回れるものではありませんでした。
それでいて主催者様が朝イチで試走すると、「どうだ!」とばかりにその外周ギリギリのパイロンを360度ターンしたり。
狭いスペースをなるべく広く取りたいとか、あまり踏ませないようにして事故をなくしたいという気持ちもあるんだとは思いますが、360度とかはなるべくスペースの広いところに設定してほしいものだと思っていました。
もっともその他にも常連サマたちの振る舞いが嫌で、そんなに行かなくなってしまいましたが、そうこうするうちジムカーナ使用ができなくなってしまい。。。

でも同じ県内なのに自分がココに寄り付かなくなったのは他にも理由があって、それは渋滞。
行きは朝早いからまだいいのですが、帰りの渋滞がひどいのです。
ちなみにこの時は、朝早く出たものの例によって圏央道が安定の事故渋滞。
幸い東名から圏央道に入った辺りでその情報を察知し、渋滞が伸びることを予測して1つ手前のICで降りて下道で向かったために事なきを得ました。
圏央道って景色が単調でしかも事故が多いので好きではありません。
そして帰り。
もともとの道路が混んでいるうえに、施設から出るクルマで園内がすでに大渋滞。

(↑画像の下のほうに写ってる車列は退場待ちの渋滞)
なのでクルマがはけるまで閉園から1時間以上、車内で仮眠してやり過ごしました。
渋滞情報では中央道がまっかっか。
圏央道はまだしもその先の東名も安定の大渋滞で、なので橋本から16号で横浜に帰ることを画策します。
相模湖周辺はずっとノロノロ運転で15年前を懐かしみましたが、途中から急にスイスイに。
圏央道に流れるクルマが多いのでしょう。
そして16号は混んではいましたが、渋滞というほどではなく。
さらに246と東名の横浜町田ICに交わる部分も立体交差工事が完了していて、ここもスムーズでした。
まだまだ中央道も東名も大渋滞でしたが、こちらはそのどちらの影響を受けることなくスイスイと帰宅。

ああ、15年前にこの道路事情だったら、もう少し神奈川県戦にも通っただろうな・・・。
思えば平塚の帰りの国1の原宿交差点の渋滞も、立体交差化で渋滞がちょっと緩和されたし、どうしてこうもヒトが通らなくなってから改善されるかなあ。
Posted at 2022/05/05 12:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation