• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ぎゃー!(画像なし)

白インプは購入以来、一度も洗車なんてしてません。
そのせいで、あちこちに蜘蛛さんが巣を張っていますし、ボディには砂ぼこりとか竹の花粉とかが堆積していて、そのうちにコケでも生えてきそうな勢いで自然に還ろうとしています。


そんな今日。

買い物に行くために白インプに乗ろうとしたら、視界にフと異物が。
バンパーの下の部分に、つけた覚えのない、金属のバーらしきものが、いくつもついているのが見えるのです。
たとえるなら、バッテリーを止めるための金属製のロッド。
そのロッドみたいな、黒光りする棒が、何本もバンパーについているのです。

よーく見てみると・・・












ぎゃー!











ナメクジが這い回っていました。








もー廃車にするー!





Posted at 2010/06/27 17:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の世話 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

平塚でオフィシャル・・・

昨日の日曜は、平塚青果市場でのジムカーナ練習会に、オフィシャルとして参加してきました。
先週に浅間台に行って悩んできましたが、その悩みをひきずったままの平塚だったので、走りのほうは全然ダメでした。
なんか、慣れたはずの平塚なのに、ブレーキも毎回位置が違ってしまうし、ラインもよく分からなかったし・・・
クラッチも、なんかうまく扱えずに、熱を入れすぎてしまったみたいで、ずっとコゲくさいし・・・

なので今回は、旗の振り方をいろいろ考えてみました(そっちか!?)
なるべく、いかにも「振った!」と分かるように、「バサッ!」という音が出るように・・・と毎フリ毎フリ研究しながら振っていたのですが、すぐに筋を痛めてしまいました(--;


うーん。
道は険しいですなあ・・・



Posted at 2010/06/21 20:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月12日 イイね!

千葉県戦前日練習会

千葉県戦前日練習会今日は、千葉県戦の前日練習会が浅間台スポーツランドであったので参加してきました。


予想通りというか何というか、日頃は1速しか使わない平塚で慣れているので、2・3速を使うコースはほんとにもうどう走っていいのやら・・・
しかも、周りを見ると、いかにも「明日の県戦に出るぜ~オラオラ!」というオーラ全開の、すごい方ばかり。
知り合いもいないので、アウェイ感が・・・。


さて、コースはすぐ覚えられたんですが、ホントにもうどう走っていいんだか。

慣熟歩行で歩いても、何速で走っていいのやら、さっぱり見当つきません。
いざ走ってみれば、1本目は最初のサイドターンの所で車内に置き忘れたケータイが飛んでくる+サイドレバーを引きすぎて戻らなくて停まっちゃうし、2本目は1→2速としたつもりが4速に入ってるし、3本目も4本目も5本目も6本目も、何かしらミスがあって、ぜんぜんうまく走れませんでした。
周りの皆さんは58秒とか56秒とかのタイムを出してきましたが、ワシは1分すら切れません。
サイドターンだけはどうにかうまくできたのですが、全体の走りがバラバラなんですね・・・


昼休みを挟んで、午後は5本走りましたが、午後は大きなミスもなく最初の2本が59秒台に入って、どうにか当面の目標をクリアしましたが、午後は周りの方々は55秒とか54秒とかに入って、まったく太刀打ちできません。
あまりのダメさに、近くに停めていた速い方から、初心者だと思われていろいろと丁寧なアドバイスをいただけたのはラッキーでしたが・・・(--;
まあ、いつも平塚しか走ってないので、ちゃんとしたジムカーナで言えば初心者のようなものでしょう・・・

おまけに、午後は後半になるとギアが入りにくくなり、さらにパワステもちょっと音がでかくなってきて、車にも無理をかけてしまったみたいです。


でもこれからは、こーいうところに慣れないといけませんからねえ・・・。
はあ、今まで一体なにをしてきたんだか(^^;
Posted at 2010/06/12 19:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月06日 イイね!

初めての優勝

初めての優勝今日は、ジムカーナの湘南シリーズ第二戦(チームアルパインさん主催)に参加してきました。
午前中は練習会で、午後が本番。
ワシが出走したのはAWDクラスで、まあ四駆ということなんですが、それが9台ぜんぶ、インプレッサだったのです。
それもGCとGF、GD、そしてGHとGRという、全世代のインプが集合してにぎやかでした。
第一戦では2本ともパイロンタッチで沈んでいたので、守るものもないという安心感からか、ちょっとはリラックスできました。

本日のコースは、まあ他の方々が記事をUPすると思うのでそちらに紹介をお任せして・・・
一見、覚えやすくて、パイロンとパイロンの間が開いていて、360度ターンのようなものもなく、案外簡単なように思えました。
これなら踏んでいけばいいに違いない。

ということで、最初の慣熟走行。
いつもはチームの師匠に

「もっと踏んでください」

と言われてるので、アクセルを多めに踏んでいきました。
しかし、リアが出まくって散らかってしまうし、しかも激しくパイロンを飛ばしてしまい・・・。
こりゃ今日もパイロンとお友達か・・・と思ったら、なんか皆さんもけっこう黒旗を出してらっしゃいます。
そう、一見簡単そうに見えるんですけど、ちょっと間違えやすいコースレイアウトだったんですね・・・。

次はどうやって走るかなと思っていましたが、早速師匠からご指摘を。

「アクセルは踏めてるんですが、その分突っ込みすぎなんです」

・・・と。
いつもは「もっと踏め踏め」と言われるのに、そんなもんかなあ?と思いつつ、本番1本目。
努めて抑えて走ります。
すると、ポンっと暫定トップタイム。

あれれ?

ビデオを観ても、なんかモッサリしてて早く見えません。
でも、タイムは出てるので、抑えた走りがいいのは確実なようです。


2本目は、まああわよくばタイムUPできればいっかな~と思っていましたが、1本目より僅かにタイムUPを果たすことができました。

湘南シリーズで初めての、クラス1位です(TT)
おまけにどうも、オーバーオールだったようで・・・なんか信じられん・・・


まあ、オーバーオールは宇宙人(エキスパート)クラスがなかったからですね・・・。
で、今回は第一戦のAWD1位だったノビチェンコさんが欠席したこともあると思いますが、昨年から通算して6戦目で、ようやく1位の表彰台をGETすることができました!!!
閉会式の時にアルパインの代表さんがおっしゃってましたが、やっぱり踏めば踏むほどタイムが出ないコースだったそうです。
ふうむ、難しいものです。



表彰式ではお約束のシャンパンならぬ炭酸水ファイトがあり、1位となると絶対に標的になってしまうので、今回は自分でも自分にかけちゃいました。
で、最後は響さんがわざわざ持ってきたバケツにより、師匠に頭からザブザブと水をかけられて・・・心臓止まるかと思ったわ(゜Д゜;)
しかも、1位の賞品以外に、オーバーオール賞でもらったのが、なぜか・・・




















敷布団。







どうにか後部座席のタイヤの上に積みましたが・・・





後ろが見えんわ!(゜Д゜;)

Posted at 2010/06/06 19:33:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月05日 イイね!

また枯葉まみれ

また枯葉まみれ今日、白インプとちょんまげ号のシートを取替えたついでに、枯葉の溜まるココをあけてみました。
すると、画像の通り、またササの枯葉がたくさんつまってました。
もうクルマは竹の葉っぱや花粉でドロドロになるし、なんとかならないものか・・・


明日は湘南シリーズ第2戦。
せめて明日は表彰台に上がりたいものです。
みんなはどんな秘策を練っていることでしょう。
仕方ないから、呼び出してオールでカラオケでもして潰してしまうしかありませんね。
(↑相打ち)

Posted at 2010/06/05 19:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の世話 | クルマ

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation