車検で入庫のエブリワゴン。 
オーナーの話しによると、不幸にもガソリンスタンドでオイルドレンボルトのメネジ(オイルパン側)をナメられてしまったとか! 
  
確認すると、、、確かにドレンからオイルが滲んでる、、、 
しかもドレンボルトがいくらでも右に回る、、、、 
 
私⇒「・・・・これって、作業したガソリンスタンドは弁償してくれないんですか??」 
オーナー⇒「いや、呆れて弁償してもらう気にもならないんですよぉ、、、どうせ車検やし、井藤さんに交換してもらえたらそれでええかな~なんて(笑)」 
私⇒「なんて(笑)って、、・・・・僕、それ聞いたら修理代頂くのめっちゃ悪い気しますやん!!」 
オーナー⇒「いやいや、普通に修理代払うし、やって下さいよ♪」
私⇒「えぇぇ~! それ何か嫌やぁぁ(>_<)」
というやり取りがありましたが、 このままにしとく訳にもいかんって事で、結局オイルパン交換&車検でお預かりする事になりました。 
お客さんに文句も言ってもらえないって、最悪です(T_T) 
「人の振り見て我が振り直せ」って言いますが、もしかして井藤電機はそんな感じで見捨てられてないか!?って、真剣に考えました。。 
って事で、取り外し完了~! 
 
新しいオイルパンを取り付ける前に、付着した液体ガスケットを除去。  
  
KTCのセラミックスクレーパーを使ってるんですけど、これメチャメチャ綺麗に取れますよ!
使用頻度は少ないですがね。ちなみにコレ1本で5,000円くらいします。高いぃぃ(T_T) 
  
交換後。 ビューリフォー♪ 
でも事情を聞くと喜べません(T_T) 
 
古いドレンボルト。こーゆーのはもちろん再使用しません。 
これでもかって感じでシールテープが巻かれてます。 
ナメた人はさぞかし慌てたやろ~な~って思ってみたり。 
  
オイルパン交換もする井藤電機です\(^o^)/ 
これは頼んでもええんかいな??って時でも相談下さい♪ 
エブリワゴンのフォトギャラリーは
コチラ♪ 
燃費とパワーのアップは誰もが願う永遠の課題。。 
井藤電機の今月のキャンペーンは「電装ショップ」の視点から厳選選した内容です!  
キャンペーン中の3アイテム、詳細はコチラ ♪
							
						
					 
					
						ブログ一覧 | 
▼▼ 電装修理以外 ▼▼ | 日記
						
						Posted at
						2009/11/10 22:36:30