みんカラユーザー「beads」様のステップワゴン、フリップダウンモニター&VAD取り付けで入庫です♪ 取り付けるリヤモニターはアルパインのTMX-R900。メーカー欠品中で全国的に品切れ状態が続いていますが何とか1台確保できました(>_ 今回は何と「トップライトルーフ」付き!通常は取り付け不可能です。 もちろんリヤモニターのインストールキットも存在しませんので加工を伴う取り付けとなります。 これは難易度高いですよ~。 モニター付属の物だと貧弱すぎるのでこの日の為に用意しておいた鉄板。「厚さ1.6mmあれば十分でしょ~♪」と、事前のオーナーとの相談で話してましたが、取り付け後に強度不足で後悔したくなかったので実は密かに2.3mmも用意しときました。。結果的には2.3mmを使いました。用意しといてよかった。。 必要な取り付け穴を現物合わせで開けた後、艶消しブラックに塗装。モニターを取り付けると見えないんですがね。やっぱ気になるんですよ(*^_^*)あと、大きな切り欠きはモニターケーブルを通す為に用意しましたが結果的には必要無かったです。 ステーがなるべく水平になる様にスペーサーを駆使して取り付けた後、モニターを固定します。ここまでで3時間以上掛かりました。。現物合わせのワンオフは時間掛かります。。(T_T) この後の工程の為にケーブルがここから出る様にモニターを一度バラして加工。ルームランプケーブルもモニター内で延長してます。 色々手を加えるトコロあるでしょ~? 動作確認。ここまでくると、普通の車なら作業は終わったも同然ですが、、、このステップワゴンはまだ終わりません。モニターケーブルのカプラーが太すぎて収まるところが無いので直結します。10本弱の細い配線を切っては繋ぎ切っては繋ぎ。。。 よ~し直結完了! 明日は左右カバーの削り作業とVAD取り付けです♪