接続箇所はいつも通り半田付け処理。
ミラーモニターは付属のゴムバンドを使用して純正ミラーに被せます。今回の車両はミラー裏がかなり膨らんだデザインでしたが、取り付け自体は可能。
ミラー背面に内臓されているドラレコカメラを前方に向ける必要があり、必然的に純正ミラーから少し左にずらして取り付ける形になります。
映りは鮮明ですね。タッチパネルの反応も上々です。
リア用カメラはこの位置へ。取り付け位置はさらに上から見下ろす事の出来る「車内側リアガラス上端」という選択肢もありますが、リアガラスには透過率の低いスモークフィルムを貼っておられた為、オーナーの御希望でこの位置になりました。
イトウデンキにも問い合わせの多いデジタルインナーミラー、現時点では自信を持ってお勧め出来る国内メーカー製品がなく全て持ち込み取り付けのみでの御対応となりますが、今回のNEOTOKYOは今まで私が見た一番クオリティーの高い商品と感じました。井藤家のヴォクシーには
Dオプションのインナーミラーを取り付けましたが、カーゴトレーラーを連結した時用にNEOTOKYOも活用しようかな、、。
御依頼誠にありがとうございます。
上記作業の関連記事はこちらからご覧いただけます。
ブログ一覧 |
▼▼その他アフターパーツ取り付け▼▼ | 日記
Posted at
2020/05/23 14:34:27