入庫中のアルファードHV、作業完了です。
御依頼はセキュリティー
(ユピテル/パンテーラ)、レーダー探知機
(ユピテル/Z270Csd)と、、、、
ドライブレコーダー
(YUPITERU/Q-01)、TV/NAVIキャンセラー
(ブルーバナナ99/SNTC-M12)、ミラーリングキット
(ビートソニック/IF27)の取り付けです。
セキュリティーの動作確認LEDはインジケーターイルミプレートを使ってスマートに取り付けています。
各種設定はパソコンを使って設定。
レーダー探知機はルームミラー上へ設置。
ドライブレコーダーは発売されたばかりの
Q-01(YUPITERU)。「720度死角無し」がウリの全天球タイプです。。
ドラレコ本体はこの台座を残して着脱可能。一般的なドラレコより重量がありますので、こういった場所へ設置する場合は台座をしっかり固定する必要があります。
Q-01は左右中央にカメラがあるのがベストですが、この位置に設置出来るケースは少ないはずです。
Q-01に関しては昨日のブログでも御紹介をしていますので購入を御検討中の方は是非ご覧下さい。
最後に
ビートソニックのIF27。ナビのVTR入力を使ってスマホ映像を映し出す便利なアイテムです。
スマホを横にすると全画面表示可能。ナビへアナログ信号で入力されるのでHDMI接続していないリヤモニターにも同様の映像が表示されます。
作業途中に車両カプラを外すとメーター上に異常が無くても車両側には履歴が残る事があります。イトウデンキでは作業後に車両を全スキャンして確認しています。(但し診断機が対応している車両のみとなります。)
ついでにオーナーからの御希望でオートライト感度を鈍感に変更。近年の国産車は欧州車なみにオートライト感度が敏感になりつつあります。他の作業を依頼頂ければ国産車の設定変更は無料で行っています。
納車後のアフターサポートも御安心下さい。
御依頼誠にありがとうございます<m(__)m>
イトウデンキのブログではカテゴリー毎に別項目に纏めております。
各カテゴリーはページ右側をご覧下さい。
イトウデンキはセキュリティーシステムに力を入れております。
高額セキュリティーは安価なモデルと何が違うのか?使い方は?どんなオプションがあるのか?セキュリティー装着によるメリットやデメリットetc、、
デモ機やデモカーを使ってお客様にベストなプランを御提案させて頂きます。


イトウデンキのその他のセキュリティーに関する記事はコチラからご覧いただけます。
Posted at 2016/12/10 17:52:43 |
トラックバック(0) |
▼▼セキュリティー▼▼VIPER(バイパー)他 | 日記