最近めっきり減った電装修理ではありますが、今日は日野レンジャーのクーラーの冷風が出なくなったという症状で入庫です。
エアコンンガスが適量入っていてコンプレッサーは回っているが高圧を検知するセンサーが働いているせいか短時間でコンプレッサーON/OFFを繰り返す、、こんな時はこれ、コンデンサモーターが回っていないのが原因です。
高温/高圧になったコンデンサと呼ばれるラジエーターの様な部品、ファンモーターがヘタって回らなくなり冷却が悪くなっているんですね。ちなみに、このコンデンサ&コンデンサモーターは家庭用エアコンの室外機に相当する部品です。
ファンモーターを固定しているネジは高確率でボロボロになっているので要注意です。
車は変わってこちら、昭和50年くらいのロールスロイスのセルモーター。トラック並に大きいセルモーターです。セルモーターの大きさはシリンダー数や圧縮比によって変わります。 回転不良でしたが意外とブラシが残っていて驚きました。
この様な分解も非常に面白いですね。
ただいま11月のキャンペーン実施中!!!
e-serverとVADを同時注文頂いた方に
『SNAP ON LED Hybrid Light』をもれなくプレゼント!
しかも工賃半額!
e-server 23,100円
VAD 28,770円
工賃 5,000円
合計 56,870円 + SNAP ON LED Hybrid Ligth !
過去に当店でどちらかお買い上げ頂いているお客様には、今回もう片方をご注文頂くとSNAP ON LED Hybrid Lightをプレゼントさせて頂きます!
【e-serverを既に装着済みの場合 】
VAD 28,770円
工賃 5,000円
合計 33,770円 + SNAP ON LED Hybrid Ligth !
【VADを既に装着済みの場合】
e-server 23,100円
工賃 5,000円
合計 28,100円 + SNAP ON LED Hybrid Ligth !
お問い合わせはお電話06-6719-1838までお願い致します~(^_^)
e-serverの施工ブログはコチラ
VADの施工ブログはコチラ
Posted at 2011/11/04 19:06:28 |
トラックバック(0) |
▼▼ 電装修理 ▼▼ | 日記