• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

ITODENKI-SERVICEのブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

アウディA6に地デジチューナー取り付け

こんにちわ。【ハル】です。
ちょっと寒くなってきましたが、井藤電機サービスは今日も元気ハリキリ150%ですよ(*^_^*)

さて、本日はアウディA6のMMI(マルチメディアインターフェイス)搭載車に
地デジチューナーとVTRアダプターの取り付けです。


取り付けるのはコチラ。
・DataSystem HIT7700
・pb VTRアダプター VCC-J02
・RCAケーブル 5m

トランクルーム左側の内張りを外すと
TVチューナーユニットやナビのユニットにアクセスできます。



カプラにピンを割り込ませて、ここにVTR入力ケーブルを接続します。


地デジチューナーは助手席グローブボックスを外した奥に設置しました。
 

電源は助手席側ヒューズボックスから


リモコン受光部はステアリング周りのこの位置へ



綺麗に地デジ放送が映りました!

こちらのアウディは、TVキャンセラーもご検討予定とのことなので
また後日ブログにて掲載します(*^_^*)v
Posted at 2011/11/14 19:58:24 | トラックバック(0) | ▼▼ ナビ/オーディオ ▼▼ | 日記
2011年11月10日 イイね!

前期ラパンに社外ナビ+ウーファー取り付け

こんにちわ。【ハル】です。
今日は先日に作業したラパンのナビ&ウーファー取り付けを
作業報告も兼ねて掲載します。

スズキ アルトラパン
 

まずはデッキ周りのパネルを外します。
 

助手席グローブBOX左上あたりから車速信号が取れます。

パネルを裏側をかなり削り加工する必要がありましたが
綺麗に収まりました。(*^_^*)v
ワイド2dinのデッキでなくても
今回のように削り加工が必要なパターンも結構あります。
 

ウーファーはラゲッジスペースへ。
エンジンルームからバッテリー電源線を引いてきます。

ケーブルは極力目立たないように取り回しました。(*^_^*)


リモコンは運転席側へ。
最後の微妙な位置決めをオーナーさんにしてもらって固定します。

以上で作業終了です。(*^_^*)v

Posted at 2011/11/14 18:16:07 | トラックバック(0) | ▼▼ ナビ/オーディオ ▼▼ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ご近所の美容室 http://cvw.jp/b/507783/46601535/
何シテル?   12/13 17:34
みんカラ経由でのお問い合わせに対しては処理が大幅に遅れる事が御座います。 ブログコメント欄へのお問い合わせや記事に関係無いと思われるコメントは弊社の判断で削除...

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 23 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

念願のお花見カヤックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:09:00
レイヤードサウンド 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2018/05/23 18:50:26
 
サウンドサイエンス Sound Shakit 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2011/06/02 13:01:43
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
安心して子供を連れて行きたい場所があり4駆にしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【B】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【A】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
その他 その他 その他 その他
デモ機・ディスプレイ関連の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation