• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

ITODENKI-SERVICEのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

MINI・クロスオーバーも『車両電圧安定化!』BLACKBOX(ブラックボックス)取り付け

LOCK音(ロックオン)の後はBLACKBOX取り付けです。


アーシングとコンデンサーで車両電圧を安定させるBLACKBOX(ブラックボックス)。イトウデンキおススメのアイテムです。詳しくはHPをドウゾ! そろそろVAD(ブイ・エー・ディー)とのセットキャンペーンも行う予定です(^_^)

 
スタンダードMINI(って言うんでしょうか?)と比べて一回り大きなクロスオーバーの車格、BLACKBOX本体を設置するスペースもあります。


アースポイントは、、
①オルタネーター付近。空きボルト穴に新しいボルトを入れています。


②エンジンハーネスの集中アース。左ヘッドライト後方にあります。ちょっと狭いですがダクトを外さなくても接続可能。


③ヒューズBOX横の純正アース。


+電源はバッテリー端子へ。


-側は電流センサーがあったのと、ボディーに落としている箇所がファイヤーウォール付近だったという理由からこの位置へ接続しました。


街中であまり見かける事の無い車を扱う事が出来て幸せです。


またの御来店お待ちしております(^_^)
2012年04月17日 イイね!

MINI クロスオーバーも『キュンキュン!』LOCK音(ロックオン)取り付け

とってもオシャレなMINI・クロスオーバーの初入庫、御依頼はLOCK音Ver2.3の取り付けです。


ハリウッド映画に出てくる車の様なドアロックの音を再現するLOCK音(ロックオン)、クラフトマンさんの商品です。国産車・輸入車を問わず装着可能なのが大きな魅力です。今週末にポルシェ・ケイマンへの取り付け予定も入っています。


車内もシャレてますね!今日だけで「このデザインを日本のメーカーが作られへんねんなぁ~」と5回は言いました。


各信号を取り出し。ロック信号はキーレス操作時のみ出力される「2重ロック」と呼ばれる信号を使います。接続には純正ピンを利用。


LOCK音本体は助手席足元へ設置しました。


BLACKBOX取り付けに続きます。
Posted at 2012/04/17 23:55:43 | トラックバック(0) | LOCK音 (ロックオン) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ご近所の美容室 http://cvw.jp/b/507783/46601535/
何シテル?   12/13 17:34
みんカラ経由でのお問い合わせに対しては処理が大幅に遅れる事が御座います。 ブログコメント欄へのお問い合わせや記事に関係無いと思われるコメントは弊社の判断で削除...

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

リンク・クリップ

念願のお花見カヤックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:09:00
レイヤードサウンド 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2018/05/23 18:50:26
 
サウンドサイエンス Sound Shakit 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2011/06/02 13:01:43
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
安心して子供を連れて行きたい場所があり4駆にしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【B】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【A】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
その他 その他 その他 その他
デモ機・ディスプレイ関連の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation