先日に続きまたまたフィールダーがエアコン修理で入庫、作業内容はコンプレッサー、レシーバードライヤー、エキスパンションバルブの交換です。
まずコンプレッサーを交換。故障が少なくなった昨今のエアコンパーツの中でもやはり多いコンプレッサートラブル。
コンデンサーを外してレシーバードライヤー交換。
このあたりの作業は
先日のフィールダーと同じです。
続いて車内側。
先日のフィールダーの場合はエンジンルームからエキスパンションバルブの交換が出来ましたが 今回はダッシュボード外しが必要になります。
エバポレーターが車両中央にあり、ヒーターコアと一体になっています。
センターコンソール>ステアリング>ダッシュボード>ブロワユニット と順に車両から外していきます。
ブロワユニットを取り外した写真。
エキスパンションバルブを交換します。
Oリングを全て交換し、漏れ等がないかチェックしてから元通り組み付けます。
フィルターも交換しておきます。
ダッシュボード、ステアリングと元通り組み付けて車内の作業は終了です。
土曜日から「9月の残暑応援キャンペーン」、パワーエアコンを3,500円⇒3,000円で御提供致します(^_^) (但し1日10台限定、要電話予約となります)
Posted at 2012/09/04 22:21:10 |
トラックバック(0) |
▼▼ 電装修理 ▼▼ | 日記