神戸からお越しの
mach52さんのレクサスHS、イルミ内臓リヤエンブレム持ち込み取り付けと
以前施工させて頂いたヒカリモノ用配線のアレンジで入庫頂きました。
こちらはJunack製のワンオフ商品だそうです。
まずは純正エンブレムの剥がし。ボディーを傷付けない様にマスキングしてからPEラインを使ってゆっくり剥がします。
悪戦苦闘で20分後。うまく剥がせました。。。
残った両面テープも綺麗に処理してイルミ用配線を通します。
イルミ配線はライセンスバルブ用の配線へ半田付けにて接続。

イルミONでエンブレムが光る様になりました。
エンジンルームではオーナー自らが取り付け予定というフロントのイルミエンブレム用と、その他にも使える様にイルミ信号線を準備。

リレーを使用して大容量を取り出せる様にしました。
元の電源はヒューズBOXの常時電源から。ヒューズホルダーも新設しています。
エンブレム、イカリング、その他色々なスモール信号として使えます。
車内側は前回施工させて頂いたグリル内LEDテープのON/OFFを簡単に出来る様にスイッチを取り付け。OFF会好きな
mach52さんです。

いつも御依頼ありがとうございます(^_^)

Posted at 2012/11/19 20:09:43 |
トラックバック(0) |
▼▼ ヒカリモノ ▼▼ | 日記