10系アルファードにクルーズコントロールの取り付けの御依頼です。
こちら
SERIOUS(シリアス)さんのワイヤー式車両用クルーズコントロール「LC-210」。イトウデンキでもこちらの商品は多数の施工例があります。今回の
10系アルファードも実績あり。
アクセルワイヤーのストッパー、緩み止め材を塗布して組み付けます。
電子制御スロットル車と違い、ワイヤー式車両の場合はエンジンルームでの加工作業が必要になり作業にも時間がかかります。
車内側の操作レバー。なるべくハンドルに近い場所に固定したいパーツですが、車両側の形状やレバー操作時の剛性など、色んな事情を考慮して取り付けます。
テストドライブ前に、リフトアップして軽く動作確認。使用方法をしっかり御説明して納車させて頂きました。

御依頼ありがとうございます。
取り付け難易度の高いワイヤー式クルーズコントロールも、イトウデンキでは取り付け可能です。⇒
施工例はコチラ
Posted at 2018/02/02 13:23:09 |
トラックバック(0) |
▼▼その他アフターパーツ取り付け▼▼ | 日記