• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

ITODENKI-SERVICEのブログ一覧

2019年12月06日 イイね!

レクサスRX300(AGL25W)にレイヤードサウンド4CHセット

入庫中のレクサスRX300(AGL25W)です。アートプロさんでのコーティング「セラミックプロ9H」、イトウデンキでセキュリティー「Pantheraパンテーラ」ドライブレコーダー一式「Q-03」「SN-R11」「OP-SW6」、TVNAVIコントローラー「SNTC-M21」アクティブブレーキホールドキット「ABHC-04」取り付けに続き、レイヤードサウンド取り付けの御紹介です。
alt

サウンドドライバが新しくなった3rdモデル。希少性の高い磁石を使用する事により表現力が大幅アップし、レイヤードサウンド社の社長曰く「自信アリ!」との事。隠蔽設置する部品ですが、デザイン性も劇的に向上していますね。私的にも施工が非常に楽しみでした。
alt

取り付けに使用する部材は今回の3rdモデルから一部変更がありますが、基本的な取り付け方法は今までと同じ。取り付け面を丁寧に平滑化してサウンドドライバをしっかり固定します。この整地作業は音質に関わる部分ですので時間をかけて丁寧に行います。
alt

フロント側サウンドドライバを固定。ピラーの着脱をスムーズに行える様に3rdモデルからケーブルの接続部分がドライバから離れました。イトウデンキでは前モデルでもある時期を境に自主的にこのカプラ処理を行っていたのですが、施工者側にも嬉しい改善点です。
alt

リヤ側ドライバは天張り内部に固定。
alt

天張り奥へアクセスする際、多くの車両で後席用のアシストグリップを外す事になるのですが、、
alt

この部品を用意しておけばアシストグリップ脱着の際に該当部分への傷付きを気にせずプライヤーで掴んで外せます。マイナスドライバーなどでこじる必要もないのでグリップ側も傷付かず、結果的に無傷で仕上がる訳です。
alt

ON⇔OFFスイッチはオーナー指定の位置へ。
alt

イグニッションOFF時と、、、
alt

ON時、どこにも干渉しません。
alt

レイヤードサウンドのサウンド設定はまず大前提として「音割れ」しない事。せっかく取り付けたレイヤードサウンドのドライバから出る音がビビってしまうと台無しです。オーディオのマスターボリュームを常識的な音量+αにしてから、いつもと同じ様にクリス・ボッティのライブDVD「CHRIS BOTTI IN BOSTON」を再生。オーケストラの奏でる音にCHRIS BOTTIの伸びやかなトランペットが重なるあたりでレイヤードサウンドのON⇔OFFを繰り返してチェック。観衆の拍手、曲間の静寂など、ライブならではの奥行きや広がりを味わえるかどうかを確認します。問題無ければトラックNo.5、Josh Grobanが歌う「Broken Vow」でテスト。彼のパワフルなビブラートで車内の音場が破綻しなければどんな曲を聞いても大丈夫でしょう。上下幅広い音域を使った曲より、ボーカル色の強い曲、特にJosh Grgbanの様な厚みのある声でしっかり歌う曲でレイヤードサウンドの設定の良し悪しがはっきり出ます。
2ndモデルまではレイヤードサウンド側の音質設定を中音重視にしつつゲインを上げ過ぎるとすぐにビビり音が発生してしまった為、臨場感を向上させながら「いかに上手く抑えるか」に気を配りましたが、3rdモデルになってからは抑える事に以前ほど注力する必要が無くなりました。ただ、レイヤードサウンドが目立ち過ぎるのは好ましくありませんので「サウンドドライバが鳴っている」のではなく、あくまで「空間全体で鳴っている、フロントガラスの先にステージが見える」様な設定を心掛けます。
alt
3rdモデル施工後の私の感想ですが、、、、「表現力大幅アップに偽り無し」でした。うちのデモカーのサウンドドライバも3rdモデルに交換したい、、。

余談ですが、私はCHRIS BOTTIの素晴らしいライブをシンフォニーホールビルボードライブ大阪で見る機会がありまして、私のレイヤードサウンドの設定はこの時の「感動の再現」を心掛けています。お気に入りのスーツを着て、愛するパートナーが隣に座っていて、、、そういった音以外の状況もイメージしています。CHRIS BOTTIが日本に来る事があれば次のライブも絶対行きたいです(が、なかなか来てくれないんですよね、、)。音楽好きではなくとも、是非「CHRIS BOTTI IN BOSTON」は見て聴いてください。私にとってレイヤードサウンドはこの「CHRIS BOTTI IN BOSTON」のライブ感を味わう為にあると言っても過言ではありません。出演アーティストは全員言うまでもなく超一流でどの曲も素晴らしいですが特にトラックNo.15のドラムソロは思わず拍手したくなりますよ。
alt

納車前に車両に残ったエラー履歴をすべて消去。
alt
alt
alt

純正キーでウインドーUP/DOWN機能有効化。こちらはサービスでの対応です。
alt

多くのご依頼を頂き誠にありがとうございました。
納車後のアフターサポートもお任せ下さい<m(__)m>

今回施工分の関連記事はこちらからご覧頂けます。

Posted at 2019/12/23 22:02:42 | トラックバック(0) | ▼▼ ナビ/オーディオ ▼▼ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ご近所の美容室 http://cvw.jp/b/507783/46601535/
何シテル?   12/13 17:34
みんカラ経由でのお問い合わせに対しては処理が大幅に遅れる事が御座います。 ブログコメント欄へのお問い合わせや記事に関係無いと思われるコメントは弊社の判断で削除...

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 45 67
89 10 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 2324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

念願のお花見カヤックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:09:00
レイヤードサウンド 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2018/05/23 18:50:26
 
サウンドサイエンス Sound Shakit 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2011/06/02 13:01:43
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
安心して子供を連れて行きたい場所があり4駆にしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【B】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【A】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
その他 その他 その他 その他
デモ機・ディスプレイ関連の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation