• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

ITODENKI-SERVICEのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

MINIにLOCK音(ロックオン)取り付け!

「めっちゃオシャレなminiのお客さんが来てたんやねぇ~~!」


と、ブログを読んで下さっているお客さんからよく言われてましたが、あれから1週間後の今日、LOCK音(ロックオン)の取り付けで入庫して頂きました(^_^)  皆さん食いつきが違いマスねぇ~(笑)


写真ではちょっと見えにくいですが、ヘッドレストに取り付けられている白いクッションは彼女さんの手作りだそうです(*^_^*) 超羨ましぃ~! このクッションが世界最高のアフターパーツですね♪♪



取り付けさせて頂くのはLOCK音Ver.2.4と切り替えスイッチのセット。 LOCK音の全ラインアップでこれが一番の売れ筋です♪ うちのデモカーにも付けてマス!



切り替えスイッチは使用頻度を考えて運転の邪魔にならない位置へ。



本体はさらにその上へ。 この位置でも覗き込めば設定変更も簡単に出来ますヨ~♪♪



他のお客さん達から色々と質問攻めに合われていた様ですが、お疲れのところすいませんでした(笑) あの時のお客さんは実は全員みんカラユーザーさんです(^_^) みんカラ一緒にやりましょう!


また用事が無くても是非寄って下さい!(*^_^*)


LOCK音、全バージョンを視聴して頂けますので、いつでも御来店下さいネ~~

Posted at 2010/05/22 23:23:44 | トラックバック(0) | LOCK音 (ロックオン) | 日記
2010年05月22日 イイね!

純正ヘッドユニットからHi-Fiサウンドが!Beads様ステップワゴンにaudisonのアンプ取り付け!

Beads様のステップワゴン、audisonのアンプ取り付け完了です♪




助手席シート下はこんな感じでアンプが取り付けられております♪



アンプ下の吹き出し口を塞がない様、専用ラックも作成!シート下のスペースがかなりあるので放熱面でもアンプにも優しいです。



今回のスピーカーケーブルに使用したのはFURUTECH(フルテック)製。FURUTECHのスピーカーケーブルは原音忠実性に優れているのでHi-Fiサウンドを極めたい方に超お勧めです! メリハリ重視ならMonster Cable、Hi-Fi志向ならFURUTECHですね! 既にフロントに取り付け済みのSonic Designだけでなくリヤのアルパインのスピーカーとのマッチングも絶妙です。

このケーブル、メーカーが切り売りに対応していなかったので困っていたところ、山梨県のCS.ARROWSさんが在庫をお持ちだった事が分かり、切り売りして頂きました。 ありがとうございます♪助かりました!<m(__)m>  DIY派の心強い味方になって下さるお店ですヨ~!



ちなみに、純正アンプ⇔audisonアンプの接続と、andison⇔各スピーカーの接続だけで25m使いました。



スピーカーケーブルはフロントドアのドアブーツ内に通したり、、、



リヤのサイドステップを通したり。 この辺も手を抜きませんよ~♪



ちなみに純正アンプはここ。 インターナビコマンダーの奥にあります。









音質がどう変わったか気になるトコロですが、私的にまず思ったのがやはり粒の細かさですね~!。「聞こえなかった音が聞こえる」とはまさにこの事!ってくらい細かくなりました。 あと、スケール感のアップ、これも大きいです。 スケール感と言ってもただ音量が増える感じでは無く、よくカタログに書いてる「ダイナミックレンジ」ってやつです。 適度なボリュームでも小さい音から大きい音まで幅広くスピーカーを駆動させてるのがよく分かりました。 ここから先のレビューはBeads様のコメントに期待します(笑)


追記
翌日にパーツレビューにアップして下さいました!お忙しい中アリガトウゴザイマス(T_T) 詳細なレポートに感謝感激です!読めば読むほど私の稚拙な表現力が恥ずかしい。。(笑) 
Beads様の
パーツレビューコチラです♪


「取り外せない系の純正オーディオ搭載車」でも工夫次第で音質向上可能ですヨ!

Posted at 2010/05/22 22:46:31 | トラックバック(0) | ▼▼ ナビ/オーディオ ▼▼ | 日記
2010年05月22日 イイね!

電装店がお勧めするエコ&パワーアップ!

電装店がお勧めするエコ&パワーアップ!












燃費が気になるエアコンシーズンが始まりましたねぇ~(>_<)


きびきび走ろうとすると燃費は落ちる、燃費を気にし過ぎるとそれはそれでフラストレーションが溜まって気持ち良く運転出来ません。  走りと燃費の関係はまさにコインの裏と表、切っても切れない関係であります。


「みんなのカーライフ」の加盟店としてはそのどちらも高い次元で両立させたい!!!


という事で、去年大好評だったe-server・VAD・パワーエアコンの3アイテムを再びキャンペーン対象にさせて頂きます!


「アクセルの踏み込み量に比例して助手席の奥様の視線が鋭くなって困る」というご主人必見!
井藤電機サービスお勧めのエコ&パワーアップ3アイテム・工賃無料キャンペーンリターンズ!!  



その①、HARRISON製、「e-server(イーサーバー)」


その②、VAD (ブイエーディー)~スロットルセンサー信号の安定化装置~これマニアックです!この商品、イトウデンキが大阪府のカーショップで取り扱い一番乗りです♪♪



その③、WAKO'S パワーエアコンエボリューション 


最後のパワーエアコンはある程度認知されているとして、他の2個はなかなか珍しいでしょ?特に2個目の「VAD」って何コレ??って思いません?自慢じゃないですが私は超怪しいと思いました(>_<)




では順に説明していきましょう。


HARRISON(ハリソン)製、「e-server(イーサーバー)」

 
これ、簡単に言うとバッテリーのサポートアーシングを兼ねた商品ですね。 この黒い箱の中に入ってるのはコンデンサーと呼ばれる蓄電装置で、走行中に激しく変動する車両の電圧をなるべく安定させるのが目的でして、、電圧が安定する事によって、、、

★エンジン出力の飛躍的な向上(馬力、トルク)
★高回転でのパンチ力の向上
★低速域でのアイドリング安定とアクセルレスポンスを改善
★環境汚染対応(有害排気ガス低減効果)
★バッテリーへの負荷が低減され寿命をサポート
★オーディオの音質向上

など、実に色々な効果が期待出来るんです!! ね?良い事だらけでしょ?

しかも!

この商品が素敵なのはアーシングも同時に施工出来てしまうです。

この「e-server」には本体から出ている+と-のバッテリー接続ケーブルとは別に50・100・150センチの3本のア-シングケーブルが用意されてまして、エンジンヘッド・オルタネーター・ボディーアースの推奨3箇所のアース強化も同時に出来る様になってます。車のアースポイントに合わせて後からアース線を増やすカスタマイズもアリですネ♪

1粒で2度美味しいこの「e-server」、最後に嬉しいオマケ要素を1つ。

中がLEDで光ります!!これポイント高い!!
 

このLEDは常時光ってるんですが、気になる消費電流は6.6ミリアンペア。時計なんかの消費電流より少ないので心配無し♪♪ やっぱこーゆートコ、把握しとかないと自信持ってお勧めできない(・ε・)
 

この「e-server」、輸入元は「HARRISON JAPAN」(ハリソンジャパン)で、総代理店はHIDで有名なあのBELLOF(ベロフ)。 つまりBELLOFの販売商品なんです。信頼度の高さが伺えるでしょ?

アーシングも同時に出来て超高品質コンデンサー使用、LEDもオシャレ、メリット多数の電圧安定器、商品の価格は

23,100円(税込み)+取り付け工賃5,000円(国産車/税込み)
【御注意】
但し、アーシングケーブルが届かない・アーシングポイントへのアクセスが困難・e-server本体の設置に加工が必要
の場合は工賃が上がりますので施工前の確認が必要です。


施工ブログはコチラです♪



VAD(ブイエーディー)~スロットルセンサー信号の安定化装置~



この商品はかなりマニアックですよ~~。
「Voltage Adjusting Device」、読んでそのまんま、「電圧調整装置」なんですが、これ一体何なのかと言いますと、スロットルの開閉信号に含まれるノイズを除去する事によって、無駄の無い信号をECUに送る為の物ですね。

もっと簡単に言うと、

アクセルの踏み込みを検知してエンジンコンピューターに送られる信号に含まれる無駄な情報を無くす事によってはっきりした信号にする為の物と言えば分かり易いかな?

で、その効果ですが、、、、
★アイドリングの安定
★トルクアップ(うちのムーブではこれ一番感じました!)
★燃費向上
が期待出来ます。 まぁ実際どうなのかと言うと、、、、

はっきり言って効果絶大です。これホントに驚きました。

いやぁこれねぇ、正直、「怪しいなぁ~~。フラシーボ効果やろ?」みたいなある意味逆の期待をしてたんですが、見事に裏切られました。だって、ノイズとかそーゆー影響を受けない為に信号の電圧が5Vくらいに設計されてるはずやのに、こんなもんで変わるかぁぁ~???って普通思うでしょ?

効果のほどは車にもよりますが、
ハイブリッドカー>電制スロットル>ワイヤー式の順に効果が高いです。つまり、電気に依存している車ほど効果が高いですね。うちのワイヤー式のムーブでも2速での力強さが確実に増しました。ホンダのインサイトで燃費が1Lあたり5キロ伸びた実績もあります。

取り付けはVAD本体から出ている4本の配線を

★アクセルワイヤー式ならエンジンルームのスロットルボディーバタフライバルブ根元にあるセンサーに
★電子制御式ならアクセルペダル付近のスロットルセンサーに


それぞれ取り付けるだけ。 4本の配線接続もさほど難しく無く、簡単なサーキットテスターさえあればDIYでも十分取り付け可能。 もちろん輸入車にも取り付け可能です。

左の写真はデモカーのムーブ(L150系・ワイヤー式)のスロットルセンサーに接続しているトコロ。 電制スロットル車はアクセルべダル付近のセンサーに接続します。車両の回路に対して並列に接続するんで、故障の心配も無し。  右の写真はVAD本体の取り付け後。タイラップ止めでOK。


今のところ、スロットルセンサー信号に着目したこの手の商品はありません。この商品、今後確実に流行ります。間違い無いです。

上記の「e-server」にも同じ様な狙いは含まれているんですが、 燃費や走りの改善だけに的を絞るなら、このVADの方が確実に効果が出ます。

アメリカ特許取得済み ←注目!
韓国特許取得済み

国際特許出願中
日本特許出願中
EU5ヶ国特許出願中


スロットル信号の安定により走りを激変させるこのVAD、商品の価格は

28,770円(税込み)+取り付け工賃5,000円(国産車/税込み) (H.22年から定価が上がりました)

ちなみにこの「VAD」、大阪府のカーショップでは井藤電機サービスが取り扱い店1番乗りです。(←これ自慢♪) 施工ブログはコチラです♪





WAKO'S パワーエアコンエボリューション


これ大好き。安いから(笑)

井藤電機サービスのお客様の間ではかなりの注入率になってきたこの「パワーエアコン」、 簡単に言うとエアコンサイクル内のオイルに追加する事によって静寂性、冷却性、燃費を向上させる為のオイル添加剤ですね。コンプレッサーONと同時にエンジンパワーがガクンと落ちる小排気量車なんかは、静寂性と燃費のアップの効果が高いです。 入れすぎるとダメという点と、ハイブリッド車に使われている特殊なコンプレッサーオイルとは親和性が無いので使用不可、それ以外は欠点の無い、優れた添加剤です。 強いて言えば「パワーエアコン」が効果を発揮するのはコンプレッサーが作動してる時だけ。。当然ですが。

注入は専用のチャージキットを使用。
容量は28mlと非常に少ないので、長いホース内に残ってしまうのを防ぐ為、専用のチャージキットがある訳です。
 

各メディアでも紹介されているんで、お客様にパワーエアコンを紹介すると、「あ~~これ雑誌で見た事あるぅ~」 なんて反応が返ってくる事も多くなりました。
この雑誌はお客様からの寄贈品♪♪  ラミネートして店内の壁に貼ってマス!
 

こちらは1本3,500円(工賃&税込み)
デュアルエアコン等の冷媒量の多い車は2本要りますヨ!

施工ブログはコチラ


以上の3点 、 井藤電機サービスがお勧めする燃費向上3大アイテムです。電装ショップの観点から見た、なかなか良い物ばかりでしょ?何度も書きますが全て自分で試しました。



以上の3点を昨年と同じく工賃無料キャンペーン(5~7月)です!


しかも、

「e-server」と「VAD」を同時に注文頂いたお客様は「パワーエアコン」も無料注入!!ホントは別々の取り付けで効果を実感してもらいたいんやけどなぁ。。

パワーエアコンのみのご注文は、、1本3,000円(税込み)にしましょう!


車全体の電圧安定化と同時にアーシングも出来る、LEDも綺麗な
「e-server(イーサーバー)」   ⇒ 23,100円(税込み)


スロットルセンサー信号を安定さる
VAD(ブイエーディー) ⇒ 28,770円(税込み)


コンプレッサーオイルの高性能添加剤
WAKO'S パワーエアコンエボリューション  ⇒ こちらは1本3,000円(税込み)
 


皆さんこの機会に是非ドウゾ~!!


各施工ブログはコチラ⇒ e-serverVADパワーエアコン





e-server・VAD・Grgo(フルオプション+LOCK音ver2.4+切り替えスイッチ)・レーダー探知機Z200Csi装備の当店デモカー、ムーブもご覧下さい♪♪
Posted at 2010/05/22 21:46:28 | トラックバック(0) | イベント・キャンペーン
2010年05月21日 イイね!

外資系ディーラー

Beads様のステップワゴンの作業途中にちょっとした用事でフォード大阪平野店まで行ってきました。


アメ車好きな私、こーゆートコロに行くとニヤニヤが止まらなくて困ります。





ここまでデカイと、遠近感がよく分かりません(笑) リンカーンナビゲーターです。



現在ステップワゴン作業中で~す(^_^)

Posted at 2010/05/21 21:57:42 | トラックバック(0) | 新商品&イトウデンキの日常 | 日記
2010年05月20日 イイね!

車の機能を損なわないインストールを!audisonのアンプをBeads様のステップワゴンに!

純正システムにスピーカー出力をそのままダイレクトIN出来る高性能アンプ、audisonのSRX4.1をBeads様のステップワゴンに取り付け中です♪  こーゆートコとか、「違いが分かる男!」って感じのオーナーさんです(^_^)




アルミの保護カバーを外すと面白そうなツマミ類が見えます。。(*^_^*)



アンプ取り付け位置は助手席シート下ですが、今回はエアコンの吹き出し口を塞がない様にとのご依頼を受けております、アンプ台の作成からスタート。








現在作業中でゴザイマス。。。
Posted at 2010/05/20 21:01:52 | トラックバック(0) | ▼▼ ナビ/オーディオ ▼▼ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ご近所の美容室 http://cvw.jp/b/507783/46601535/
何シテル?   12/13 17:34
みんカラ経由でのお問い合わせに対しては処理が大幅に遅れる事が御座います。 ブログコメント欄へのお問い合わせや記事に関係無いと思われるコメントは弊社の判断で削除...

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

念願のお花見カヤックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:09:00
レイヤードサウンド 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2018/05/23 18:50:26
 
サウンドサイエンス Sound Shakit 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2011/06/02 13:01:43
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
安心して子供を連れて行きたい場所があり4駆にしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【B】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【A】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
その他 その他 その他 その他
デモ機・ディスプレイ関連の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation