代表の井藤宗謙(イトウムネノリ)です。納車されたばりかりの
りゅうのすけさんのCT200h、残りの作業はフォグHID化とスカッププレートの取り付けです。
TV/NAキット・レーダー探知機・
ウェルカムバルブ交換は既にブログにアップしておりますのでそちらも是非ご覧下さいね(^_^)
フォグランプ用HID、30Dynamis(サーティーディナミス)です。イトウデンキでも数多く施工しております。
純正のハロゲン色。ハロゲンバルブ ってまだまだ多様されていますね。
助手席側のフォグ裏側の写真です。フォグ配線から電気をもらう形で接続します。全てのパーツは防水処理が施されていますが、それでも雨/風のかかりにくい場所を毎回探して取り付け位置を決めます。接続は半田付け処理。
各パーツが振動でチャタリングを起こさない様に気を付けて作業します。バーナーから出ている配線の途中にある黒くて丸いゴム状の物体は車両によっては活躍する事がありますので今後の為に切り落とさずあえてそのままにしておきます。
こちらは運転席側。同様に半田付にて処理。
運転席側にはフォグ裏にウォッシャータンクがありますが作業性は悪くありません。ほぼ左右シンメトリーで取り付け出来ます。
試験点灯。
試験点灯をしつつ、イルミスカッフプレートの取り付けを進めます。商品はお持込み。
こちら純正。
今回は取り付け図がありませんでしたがそれでも作業難易度は高くありません。カーテシスイッチ(-)と、リヤドアに向かうワイヤーハーネスから常時電源(+)を接続するだけ。ここも接触不良を防ぐ為、半田付けで処理します。
処理後。
こちらは運転席側。
処理後。
GOOD(^_^)
りゅうのすけさんは今日の納車直後に片道2時間かけてお越し頂いたそうです。遠方からのお越しで大変嬉しく思います。完成時間はほぼ予定通りで一安心でした(^_^)
またお会い出来るのを楽しみにしております♪

Posted at 2011/10/26 01:31:45 |
トラックバック(0) |
BELLOF製品(HID/LED/DRL他) | 日記