• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

ITODENKI-SERVICEのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

ストリームに地デジチューナー取り付け

皆さんこんばんわ!井藤電機サービスの【ハル】です。
今日は、以前外しておいた地デジチューナーの載せかえ作業です。

HONDA ストリーム

チューナーはカロッツェリアのGEX-P09DTVです。


地デジチューナー本体は助手席シート下へ。

リモコン受光部はオーディオパネル左上へ 

フロント2xリア2の4アンテナです。

滞りなく完成!!!

…かと思いきや
現在使っているパナのナビに標準で付いているはずのAV入出力ケーブルがなぜかついておらず……
オーナーさんもまさかAV入出力のケーブルを外してあるとは思っていなかったようです。
後日、部品調達し次第取り付けるということで、一度お返しすることになりました(^^;)

とりあえず…
ノートパソコンに直接つないで地デジの動作確認だけ済ませておきました。
Posted at 2011/10/20 19:05:44 | トラックバック(0) | ▼▼ ナビ/オーディオ ▼▼ | 日記
2011年10月19日 イイね!

レクサスCT200hにTV/NAVIキャンセラー&指定店モデルレー探『Z103Fsi』取り付け

みなさんこんにちわ。井藤電機サービスです。

今日も定番となってきたレクサスCT200hのTV/NAVIキャンセラー取り付け作業です。
さらにYUPITERUの指定店モデルZ103Fsiの取り付けも同時にやっちゃいます(*^_^*)



・簡単操作なブルーバナナ製のキャンセラーとレーダー探知機。 

上がBluebananaのTV/NAVIキャンセラー
下がユピテルの指定店専用モデルのプレミアムレーダー探知機『Z103Fsi』です。

まずはボディのマスキング、シートカバー、ハンドルカバー、足元カバーなどを付けて下準備。

いつもの順序通りにパネルを外していきます。
さすがにこれだけの回数をやっていると流れるようにスムーズにバラせますね♪
しかし、慣れた作業でもマスキング養生は欠かしませんよ!!(*^_^*)

TV/NAVIキャンセラーを取り付けてデッキ、パネルを元通り組み付けて…

次はレー探の取り付けに移ります。

助手席足元のヒューズボックスからACC電源を接続し…

ルームミラー裏まで配線を通して、レー探本体を固定します。 

ミラー裏に設置してあるので、運転席からは目立ちませんね(*^_^*) 

以上で作業は完了です。

ありがとうございました~!
2011年10月17日 イイね!

レクサスGSにサウンドシャキットで『劇的臨場感!』

レクサスGSの入庫です。


御依頼はサウンドシャキットの取り付け。


SoundShakit PA504-Z2 & コントローラー延長ケーブル

ラゲッジスペース運転席側の純正アンプから…

前後のスピーカーへの信号線を取り出します。
「純正アンプ⇒サウンドシャキット⇒各スピーカー」 という経路ですね。


配線加工は結線不良などが絶対起こらないように、全て半田付けしています。


配線を取り出したら純正アンプは元通り収めます。


8mm厚のMDFを切り出して…


逆側にサウンドシャキット本体を設置する為の土台とします。


サウンドシャキット本体はコントローラーのハーネスがボディに干渉しない絶妙な角度で設置しました。

最終的に、サウンドシャキット本体は綺麗に隠れます。

最後はサウンドシャキットのリモコン設置です。


この運転席側の小物入れは結構複雑な構造をしており、細かく分解しないとケーブルを通せないので 一旦バラバラに分解してから組み直しました。


ご依頼ありがとうございました。またの御来店をお待ちしております<m(__)m>
Posted at 2011/10/17 18:43:44 | トラックバック(0) | ▼▼ ナビ/オーディオ ▼▼ | 日記
2011年10月15日 イイね!

レクサスCT200hにTV/NAVIキャンセラー取り付け

皆さんこんにちわ。
今日のブログはCT200hにTV/NAVIキャンセラー取り付けです。
頻繁にやっている作業ですね。

レクサス CT200h

なんと本日納車されたとのことです!おめでとうございます!(*^_^*)

ピカピカなので作業する方もいつも以上に緊張します!
とはいえこの作業はもうかなりの回数やっているので特に困る部分もないですが。

ブルーバナナ製のTV/NAVIキットです。
取り付けるだけでTVは常時視聴可能に。
走行中にNAVI操作する時だけ、ステアリングの終話ボタンを2回押します。
 
特別な操作は純正ステアリングリモンの終話ボタンだけなので
非常にはわかりやすくて良いですね(*^_^*)

ご注文いただける場合、
部品代と取り付け工賃合わせて31,500円(税込み)、作業時間は1時間弱です。

こちらがCT200hのナビ。走行中はTV視聴不可。ナビの操作もできません。 


手順に注意しながら周辺のパネルを外していきます。
 
周辺のパネルを外し終わったら…

ブランケットを敷いてナビを引っ張り出してキャンセラーを取り付けます。

外した順にパネルを組み付けて作業終了です(*^_^*)

ご来店ありがとうございました♪ 
またのご連絡楽しみにお待ちしております(*^_^*)

イトウデンキはこんなお店です(^_^)  ⇒HP  ⇒プロの整備手帳
Posted at 2011/10/15 18:39:14 | トラックバック(0) | ▼▼ ナビ/オーディオ ▼▼ | 日記
2011年10月12日 イイね!

エスティマにバックドアカバーLED取り付け

皆さんこんにちわ。井藤電機サービスの【ハル】です。
いや~最近は、ちょうど良い按配の気温が続いていて気持ちよいですね。(*^_^*)
そうこう言ってるうちに冬がやってくるのでしょうけど…

さて本日は御持ち込みのLEDパーツ取り付けです。

トヨタ エスティマ


バックドアの内張りに付いているカバーを、LED付きのものに交換します。
コントロールユニットは内張り内の見えない箇所に収めます。

とりあえずバックドア内張りを外して…

コントロールユニットを固定。配線を通して、内張りを元通り装着します。

こちら取り付け後の写真です。

 ラゲージランプから電源を取ります。

コレといって特に問題もなく完成です。(*^_^*)
Posted at 2011/10/12 13:48:22 | トラックバック(0) | ▼▼ ヒカリモノ ▼▼ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ご近所の美容室 http://cvw.jp/b/507783/46601535/
何シテル?   12/13 17:34
みんカラ経由でのお問い合わせに対しては処理が大幅に遅れる事が御座います。 ブログコメント欄へのお問い合わせや記事に関係無いと思われるコメントは弊社の判断で削除...

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 11 121314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

念願のお花見カヤックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:09:00
レイヤードサウンド 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2018/05/23 18:50:26
 
サウンドサイエンス Sound Shakit 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2011/06/02 13:01:43
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
安心して子供を連れて行きたい場所があり4駆にしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【B】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【A】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
その他 その他 その他 その他
デモ機・ディスプレイ関連の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation