• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

ITODENKI-SERVICEのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

「万一の時への安心を」アルファードにYUPITERU ドライブレコーダー取り付け

先日セキュリティーを取り付けさせて頂いたアルファード、セキュリティー取扱いの御説明と同時に御予約頂いていたドライブレコーダーの取り付けで入庫頂きました。


YUPITERU DRY-FH200。発売後約30台のお車に取り付けましたが次回の入荷は未だ未定です。


電源ONで地デジの映像に問題が無いかチェック。


付属のシガライターソケットは使用せず直接配線を行います。これは安価に抑える為の処置ですが別売の直結ケーブルもありますので必要な場合はお申し付け下さいね。


ミニバンの様に高さのある車両の場合、ドライブレコーダー本体がミラーに隠れて目立ちません。


セキュリティーの詳しい操作方法、各種設定をオーナーと一緒に再確認して作業完了。


万が一の非常時の為に是非是非装着をお勧めします。
2012年12月05日 イイね!

ハイエースへヒカリモノ施工 アイラインLEDテープ取り付け

ハイエースの ヘッドライト下へLEDテープを取り付けです。


使用部材はSEED STYLE製の白色LEDテープ。


取り付けに際して、フロントバンパーは完全に外す必要があります。


まずは車内側の作業です。
今回はデイライト点灯の御依頼ですのでIG電源を取り出して車内の空きスイッチパネルにON/OFFスイッチを取り付けます。
 

スイッチを経由したIG信号をエンジンルームへ通し、、、


LEDテープへ接続。結線部分は全て半田付けで処理しています。

点灯時にLEDの光が歪んだり波打ったりしないようにLEDテープを取り付けます。


試験点灯。様々な角度からラインの歪みを入念にチェックします。

コチラが取り付け完了後の写真です。



正面から。


ご依頼有難う御座いました。



過去のヒカリモノの施工ブログはコチラです。
Posted at 2012/12/05 18:38:57 | トラックバック(0) | ▼▼ ヒカリモノ ▼▼ | 日記
2012年12月04日 イイね!

アテンザへヒカリモノ施工 「ドア下LEDテープ取り付け」

本日の施工はマツダ・アテンザへ各ドア下へLEDテープの取り付けです。こちらのアテンザオーナーには先月サウンドシャキット+フットランプの取り付けの御依頼を頂いております。


今回の作業内容は各ドア下へLEDテープの取り付け。 「シードスタイル」の全面発光青色LEDテープを使用します。


リアドアへはカーテシー配線が通っていないのでドア内まで引いてくる必要あり。。
リヤ側ルームランプ裏から半田付けでカーテシー線を拝借し、ドア内まで引き込みます。


ドア内への配線はカプラを空きスペースを加工して配線を通します。
大抵の車はドアブーツ内を通してやればいいだけなのですが稀にこういった厄介な車種もあります。(^ ^;)


こちらは作業前のドア内張り。
 

光源となるLEDテープをドア下へ取り付けます。 コーキングでLEDテープを覆い、簡単に剥がれないように保護。寒い時期はコーキングの乾きに時間が掛かります。。
 

光源が見えないように取り付けています。


助手席側。オーナーの御希望通りに仕上がりました。


ご依頼有難う御座います。
Posted at 2012/12/04 20:00:11 | トラックバック(0) | ▼▼ ヒカリモノ ▼▼ | 日記
2012年12月03日 イイね!

ゴルフⅥも『劇的臨場感!』サウンドシャキット取り付け

VW純正バックカメラ、LEDヘッドライト、コーディング施工等でよく入庫するゴルフⅥですが、、

本日は純正オーディオユニット装着車への『サウンドシャキット』の取り付けです。こちらのオーナーからは先月SMART HID装着の御依頼も頂いております。 


サウンドサイエンス社のサウンドシャキット
音の解像度を向上させ臨場感のあるサウンドを引き出します。
これまでも様々なお車への取付実績がありますが、いずれのお客様にも「絶大」な効果があると好評であります。


こちらのゴルフⅥは純正オーディオ搭載車。
メインユニットを取り外してスピーカー配線へシャキットの配線を割り込ませます。


結線作業はこのように全て半田付けで処理しています。

シャキット本体は運転席シート下スペースへ設置。


シートを最大まで下げるとシャキット本体へアクセス出来ますが通常のシート位置ではシャキット本体が邪魔になる事は有りません。


シャキットのコントローラーは運転席小物入れへ設置。

スピーカー配線接続後は全スピーカーの位相チェックも行います。

ご依頼有難う御座いました。


店内にサウンドシャキットのデモ機もゴザイマス!
愛車の音質にお困りのオーナー様、是非お問い合わせ下さい(^_^) 過去の施工例はコチラです。

Posted at 2012/12/04 20:23:37 | トラックバック(0) | ▼▼ ナビ/オーディオ ▼▼ | 日記
2012年12月03日 イイね!

ブレイドにも「最『光』品質!」BELLOF GT6000取り付け

  兵庫県からright@BLADEさんのブレイドの入庫です。御依頼はBELLOFから先日発売されたGTシリーズの新商品GT6000フルキットと、過去に交換させて頂いたCCFL加工済みヘッドライトのハイビームへの持ち込みHIDの取り付けです。


右がBELLOFのGT6000。5000kより白く7000k程青くない「程良い」蒼白色を狙った6000k。ルマンGT専用バルブがこれで3種類揃いました。現在メーカーからお安い価格で限定販売中です。左はお持ち込みのハイビーム用キット。 

 

バラストは左右の適切な位置へ取り付け。ブレイドでは過去に栖雲斎さんの愛車へGT5000を施工済みです。

 

各配線は半田付け処理で確実に接続。

 

お馴染みのヘッドライト裏カバーの貫通作業。直径25ミリほどの穴を開けてバーナーからの配線を通します。


こちらはハイビーム用のバルブ取り付け穴。純正ではありません。


持ち込みHIDキットのバーナーがうまく嵌らなかったので、、


少々加工して固定しました。


ヒカリモノは作業後の動作確認にとにかく時間を掛けます。バンパーを装着してもボルトやピンはすぐに付けません。


夜になってからのお楽しみです。


高価なBELLOF(ベロフ)製品の中でも最も値段の高いルマンGTフルキット。ナイトドライブの心強いパートナーのなってくれます。
 
遠方からの御依頼、毎度ありがとうございます<m(__)m>

BELLOF 関連の施工ブログはコチラです。
Posted at 2012/12/03 23:02:30 | トラックバック(0) | BELLOF製品(HID/LED/DRL他) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ご近所の美容室 http://cvw.jp/b/507783/46601535/
何シテル?   12/13 17:34
みんカラ経由でのお問い合わせに対しては処理が大幅に遅れる事が御座います。 ブログコメント欄へのお問い合わせや記事に関係無いと思われるコメントは弊社の判断で削除...

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

念願のお花見カヤックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:09:00
レイヤードサウンド 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2018/05/23 18:50:26
 
サウンドサイエンス Sound Shakit 
カテゴリ:取り扱い登録店リスト
2011/06/02 13:01:43
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
安心して子供を連れて行きたい場所があり4駆にしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【B】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車【A】です。(代車は選べません) 代車使用料は頂いておりませんが【走行分の給油】を御 ...
その他 その他 その他 その他
デモ機・ディスプレイ関連の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation