前回のクジラの触れ合いがかなり楽しかったらしく、「次はイルカを触りたい!」という事で先々週に続いて
ワールド牧場にやって来ました。
駐車場横の斜面で草を食べるヤギや羊の姿を見て軽くテンションを上げてから入口へ。
触れ合いプール。前回の見学も合わせて今日で3回目ですので早くも慣れ親しんだ場所という感じがします。
前回のクジラもめちゃ可愛いかったですが、やはり子供はイルカが好きですね。
前回同様、触ったり餌をあげたり輪っかを投げたり。
イルカが手を振ってくれる、という時間。
ラストのジャンプタイム。良い写真を撮るチャンスに気合いを入れていましたが曇天でした、、と天気のせいにしておきます、、。
息子は今回も緊張気味でしたが、後で聞くと2人とも「めちゃ楽しかった」と言ってくれたので良しとしましょう。
続いてザリガニ釣り。息子は隣のカブトムシが気になる様です。
この日は息子が初めて一人で釣る事が出来ました。
釣果は10分で12匹。やはり水の生物、午前中はすごく食い付きが良いですね。
娘がやってみたいと言うので釣りに初挑戦。ウキが動くのは何故かをまず言葉で教えてから私が実際に釣って見せて、、その後はたっぷり褒めるところまで山本五十六先生の言葉の通りに。
一緒にウキを見ていた私が見切れないアタリでもしっかり合わせてどんどん釣る小夏でした、、。
10分で10匹。水槽に帰してあげる時も二人で魚を取り合いしています、、。
その後はじゃぶじゃぶ広場で水遊び。水着持参です。浮き輪と水鉄砲持参の人もいました。
夏季限定の夜間営業もスタートしたそうですよ(^^)
いつもの日曜日でした。
車の話しが出てこない
「いつもの日曜日シリーズ」はこちらからご覧頂けます。
Posted at 2017/08/03 11:17:56 |
トラックバック(0) |
いつもの日曜日&カメラ | 日記