レクサスRX450h(GYL25W)の入庫です。
施工の多い車両ですがしっかりマスキングして作業を進めます。
メインユニット裏でTVNAVIコントローラーを装着。
異音発生元にならない様に緩衝材を活用します。
アクティブブレーキホールドキットやビュースイッチコントローラーなどbluabanana99さんの商品は名実ともにレクサスオーナー御用達なアイテムでイトウデンキでも非常に多くの施工実績があります。
とっさにこの画面を表示させるには、、、
少々押し辛いボタンの位置&サイズなビュースイッチですが、、、
このボタン長押しでも同様の機能を持たせる事が出来るのが『ビュースイッチコントローラー』。
手作業で接続する部分は半田付け処理して接触不良を防ぎます。
一度使うとやめられないデジタルインナーミラー。私も使っています。
駐車監視中は、、、
別体バッテリーの電力で動作します。
ユピテル製OP-MB4000も同様の位置に取り付け可能です。
ガラス上端のルーフライニング内部を通るケーブル。布テープ+緩衝材で保護しています。
レーザーレーダー探知機はお乗り換え前の車両からの移設品。
IGLA ALARMとキーレスブロックはAUTHOR ALARM(オーサーアラーム)社の商品でイトウデンキYOUTUBEチャンネルに動画がございます。
こちらはIGLA ALARMのIGLAとしての動作紹介です。
同じくキーレスブロックの動作。動画ではキーフォブが無い状態での動作をご紹介していますが、同梱のキーフォブを携帯すればエンジン始動やスマートアンロックは施工前と同じ様に動きます。
御依頼誠にありがとうございます。
上記作業の関連記事はこちらから御覧いただけます。
Posted at 2021/12/14 18:03:33 |
トラックバック(0) |
ユピテル指定店モデルレー探知機&ドラレコ | 日記