• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

MotoGP Motegi 2016

バイク乗りで今でもお遊びレースに出ている私ですが、最近はモテギまで足を運んでませんでした。

カワサキが参戦していたり、日本人ライダーがトップカテゴリで戦っている時には行ってたのですが、最近はもっぱらTV観戦で。

そんな中 
ナイスガイのtetsuさん
 が


MotoGP観戦出来てMotoGPマシンに乗れるチケット当たったんですけど、誰か行きません?


などというおいしい話を投げかけてくれまして、人妻と同じ部屋で泊まれるはずだったのにwその次に手を挙げた私と行ってくれることになりました。

でも、この時はお互いにどんなものに当選したか判ってなかった二人でした。


さて、10/15日。

予選当日です。

目覚ましのアラームで快適に目覚め、駅に向かう。

そこで


もうバス出ちゃいますけど、
どこにいます?



とてっちゃんから。


おかしいな〜、まだ余裕なはずなんだけど。


と思いつつ、よく確認すると


1時間間違えてる(爆)



まぁ、よくあることですよね(違)

遅刻したら現地まで自分で来てくださいってことでM3で出動です。

いやぁ、ホントはM3に乗りたかったんですよ(T_T)

途中でてっちゃんより

すげーチケットですよ、ホントVIP扱いです。
パドック脇までバスで直行ですよ!!



などとテンションあげあげな一報が入り、やっとこさモテギについて駐車場からスタッフの方との待ち合わせ場所に着くと


ガレージ見学当たったので早く来て!!


と。

要は時間帯でいろんなイベントが行われるんですが、その最初のに当たるという


ホントてっちゃん、今回は当たりまくりです(^^;


なんとか到着すると、もう出発の時間で慌ただしくドカティワークスのガレージに向かいます。

フリー走行を終えたライダーがいるんですが、スタッフと打ち合わせ中。

ワークスマシンのすぐ近くでいろいろ見させてくれます。

ワークスのスタッフがいろいろ説明してくれるんですが、通り一遍なので

焦れて直接質問しちゃう私(笑)

(ドカは)ストレートは速かったけど、コーナーリングはイマイチだったのが、昨年辺りからコーナーリングがよくなって今年はコースによってはかなり戦えてますけど、どうしてですか?

という趣旨で辿々しく単語繋ぎながらw

なんかそれがよかったみたいで、それまでは他の人に向かって説明していたおっちゃんが途端に前のめりで私にだけ説明しだしてww

その前にも個々には説明はしてたんですが


パワーとブレーキと(コーナーリングの)スタビリティのバランスが重要で、3年かかってやっとマシンとしてまとまってきた


って感じでいろいろ話してくれました。

後で脇で聞いてた通訳の人が予選の放送の実況でそのまま話してましたけど(^^;

ただ、それにはカウルについているウィングが大きく寄与してるらしく、ホンダが急に突起物は危険だと言い出して、来年は使えなくなるんだとか。

下の写真の二つのウィングです。



これ、欲しい(^^;



これもw




終わってやっとVIPラウンジに。

てっちゃんがいろいろ上げてくれてるので、違う写真を。

どなたかの撮影の時に当日ラウンジにいたIQOSレディが全員写ってます。



必ず二人の方が入り口にいて、


外に出る時は「行ってらっしゃいませ」

戻ってくると「お帰りなさいませ』



て迎えられるんですが、トイレが外なのでその行き来にも言われるのが何とも(^^;


そんなこんなで予選が始まったので長玉で撮影




じゃなくてドカの専属カメラマンの撮影です。

僕らはラウンジの涼しいところでモニターみてましたw



ロッシ、ポールゲットです!!


正直ドカのポジションはどうでもよかったですw

終わった後にピットウォークです。







こういうのを一生懸命撮影してたんですが、てっちゃんより

Aさんから尾根遺産の写真撮ってて言われてるんで撮影して、といわれ

仕方なく撮影したのがこれらです。

















慣れない尾根遺産撮影がんばったんですけど、Aさんはこれでは不満だそうで……..


お○×△がきちんと大きく写ってないとダメらしいです(爆)


で、ラウンジに戻ると僕らのグループはガレージに行けることになっていててっちゃんと


え?午前中の抽選で当たったガレージチケットって何だったの?


状態で、私など


面倒だから行かなくてもいいかな


などと言ってたのですが、てっちゃんが行く気満々で引っ張られて行ったら


これが大正解(^^;


MotoGPマシンのストリップとエンジンをそこそこバラしているところが見られました。

正直個人的にはこっちの方がプレミアム。

エンジンがどういうレイアウトで構成されてるか見られてたんで。


もちろん撮影は厳禁です。


そんなこんなでホテルにたどり着くんですが、私の車はサーキット出るだけで30-40分かかってたところバスはすぐに出て行き、私がサーキット出る頃には高速にのってました。

途中15分休憩が入ったところで抜いて、早すぎたのでこちらがトイレ休憩していたら抜かれて、でも、なぜかホテルには私の方が先に着いてました。

ホテルが結構いいホテルで、中にはビジネルホテルな方もいらしゃったのでホントVIPなチケットでびっくり。

てっちゃんお奨めのお寿司屋さんで食事して、明日は早いのに結局1時過ぎまで話し込んでました



続く………….かなw
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/10/24 00:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2016年10月24日 6:54
良くわかりませんが(笑)バイク好きな方には凄い体験だったようですね!
宿泊されたホテルのあるエリアもとてもVIPな地域だったようだし・・(笑)

さすがバイク好きのNakagawaさん、ほとんどの写真が・・・あれ?
コメントへの返答
2016年10月24日 7:49
スゲーイベントでした。

あ、松さんも興味あるならブレーキもあと7.8枚、アライメントアジャスターも4.5枚、ウィングも前後左右から5.6枚、他にインジケーターやブレーキレバーのアップとかタンクやカウルの形状が分かるようにやっぱり前後左右からバカバカ撮ってますけどw
2016年10月24日 8:23
尾根遺産いっぱい撮ってるじゃん(笑)

行きたかったな~
コメントへの返答
2016年10月24日 12:13
仕方なくw

自分で払うと結構するのでおやっさんも来年申しこんでください(^^;
2016年10月24日 9:09
楽しかったっすね~♪
結構なんだかんだで案外ウチ達が一番DUCATIチームの人には印象残ってたような気がします(笑)

でもロッシの予選の出し方と決勝での消え方はまさにロッシww
ブログ、二日目は簡素化でいいですけど(悔いいからw)3日目も含めて書いてください^^
コメントへの返答
2016年10月24日 12:13
楽しかったね~。

レース中はうだうだしてたけど、イベントでは目立ってたかも(^^;

ロッシはな~。
でも、ヤマハ2台が同じような結末だったのであれはマシンのせいかも。

ブログ・・・・・頑張ります(^^;
2016年10月24日 12:44
尾根遺産はともかく、GPマシンの方のストリップをガン見出来るとは羨ましいです。最近はシーズン後の専門誌のワークスマシン紹介でもカウルはずしただけの撮影ですものね。

次回のブログも楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年10月25日 15:34
正直守秘義務契約にサインしているので、説明できないのがもどかしいです。

さすがワークスです。

最後まで書きましたんでよければ
2016年10月24日 21:58
いいですね〜(^^)
遅刻してしまうとこが笑っちゃいます(笑

コメントへの返答
2016年10月25日 15:40
そこは基本を外さない男の真骨頂です(爆)
2016年10月24日 22:24
あっはっは。
誰だろAさんって?
ねー。(笑)
コメントへの返答
2016年10月25日 15:41
ホントですねw
2016年10月24日 22:27
バイクを撮るフリしなくても
堂々と撮ればいいんですね!
コメントへの返答
2016年10月25日 15:42
サーキットでは普通にカメラ向けるとカメラ目線くらますよ。

でも、私など後ろのほうから適当に撮ってるので中々目線もらえません(^^;

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation