• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

あるある?

そんなこんなでもうすぐ2000キロです

昨日の時点でこんな感じ。

alt

もうちょっとの我慢ですね。

では、そんな状態で思ったことなど。


●速度表示が見づらい

alt


330キロスケールで半円内に入っているのでスピードメーターが瞬間的に見づらいですね。

パットみた瞬間に40~60キロあたりで何キロか見分けられないことがありますので、タコの下の速度表示に頼ってしまいます。

最初タコの中の表示はなんであるのかと思ったんですが、特に高速域で1舜で視認するのには必要不可欠なのかと思います。

まぁ、サーキット走る場合はそもそも見る必要はないですけど。


ギアインジケーターは意外に便利

おそらくPDKのためかと思いますが、結構トルクがあるので、M3から乗り換えるとたまに6速からシフトアップしちゃうことがあるうんですが、目の端に入るので防げます。


●オートブリッピングは・・・

シフトアップの時にもちょっと合間があるとブリッピングします(^^;

因みにBMWのよりも回転の合わせ方は賢いですね。

BMだと特に低速域で回転上げすぎてギクシャクすることがあるんですが、ポルシェはそれがないです。(DCTの場合)

PDKを試乗した時にもDCTより賢かったんで、その辺りが影響しているのかもです。


●遮音はないに等しい

これ、GT系だからかと思いますがCSLより遮音してないです。

タイヤハウス内で小石を拾うとボディに直撃したかのように結構な音がします。

またスポーツエキゾーストオンで長時間走ると煩くて泣けます。

いい音なんですけどね。

耐えられなくなるとオフにしますw

まぁ、気にするならオンにするなってことですね。

M3でも結構近所迷惑だと思ってたんですが、これ、ハンパないので早朝のエンジンスタートはメッチャ申し訳ない気持ちになります。


●アイドリングストップはホントに余計

これ、GT系にいりますか?

解除したいけど、718系のはまだ売ってないんですよね。

正確には私が買える価格帯のものが売ってないだけなんですが。

981用でも使えるのか知りたい。

これなら出ているので。



●ヒルスタートアシスタントシステム(HSA

って頭悪すぎ。


一定以上の傾斜があるとパーキングブレーキがホールドになるのですが、解除が遅いです。

インプにもついていて前進し始めるとすぐに解除されるのですが、ポルシェは解除されません。

半クラで動き出した時にクラッチ繋ぐとブレーキがかかったままでたまにエンストします(-_-#

ただ、アイドリングストップのためかクラッチ踏むだけでエンジンはかかりますけど。

そのため結構エンストしないように吹かして発進するので後ろの車に迷惑です。

個人的にはインプは便利だと思ってたんですが、ポルシェのは使えません。

雑誌とかで素晴らしいっていう記事もあるんですが、何かうまいやり方があるんですかね?

別に坂道発進に苦手意識はないので、無い方が私は便利かも。

これなら正直いらないので切りたい。


●シフトのリターンスプリングが強め

シフトフィールからゲトラグ製だと思うんですが、最近のゲトラグは皆同じで強めですね。
*どこ製か検索しても出てこない・・

ゲトラグのフィーリングはインプぐらいから結構良くなってます。

M3だとちょっと緩い感じ。

ただ、右ハンドルの場合バックギアに入れるのにちょっと力が必要です。

これ、女性だと結構厳しいんじゃ。

M3でもショートシフトにすると両手でバックに入れている奥様を見かけましたが、GT4は元々ショートシフトなので純正のままでそうなるかと思います。

因みに最初はそうでもなかったのですが、先週末からミッションオイルの温度が上がらないと入りがちょっとシブい気がします。

また、シフトに全然振動が伝わってきません。

これはいいですね。

でも、シフトリンケージが外れる車がたまにあって


工場での組付けが甘かったと思われる


なんてディーラーからコメントされたりしているので、私のはどうかとちょっとビビってます。
ブログ一覧 | GT4 | 日記
Posted at 2020/11/02 15:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2020年11月2日 23:19
新車の慣らし運転は拷問ですね・・・・ RC-Fの慣らしは🥴イライラ💢と戦いながら最後はヘロヘロでようやく終えました、終えた途端にLEXUSチューナーのデモカーになったので気が付けば自分で乗った距離は今の走行距離の三分の一程度です(笑)
コメントへの返答
2020年11月4日 12:21
慣らしはいらないって言われても、取説に書いてあるのでしちゃいますね。
私の場合もフラストレーション溜まりまくりなんですが、4000縛りだと車両の限界が全く見えないので、実際にどこまで性能を私が開放できるのかも疑問です(^^;

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation