• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakagawaのブログ一覧

2023年06月02日 イイね!

マカンってどうでしょ?

いやぁ、やっと戻ってきました私のクルマ。

alt

なんだかんだで今年に入ってから4か月半乗ってませんでしたけど(T_T)



alt


さて本題のマカンです。

2か月ちょっと乗っていたのですが、その感想を。

〇エンジン

ケイマンと同じ2リッターターボなのに、なんでこんなに走らないのか?
車重が2tもあるからなのか
ケイマンより35psダウンはトルクアップのためなのか
などと思っていたのですが、答えは単純

Audi、VWで使ってるエンジン

でした(^^;
やけに静かだとは思っていたのですが。

これ、マカンにはアンダーパワーな気がします。
峠のちょっと勾配が急な道を登らない登らない。
エンジンが回っていってもケイマンみたいなトルクを感じません。
スポーツモードがついていたのですが、マフラーにバルブがついていることはなく、チェンジタイミングが4,000rpmになるだけです。


〇車体

正直よくわかりません。
オフロードを走ると違いが出るのかもしれませんけど。

通常の四駆のシステムは4Sと同じF3割R7割くらいで分配してます。
この状態だとT-ROCとは違ってそれなりに走れますが、峠では腰高感が出ますね。

オフロードモードにするとフルタイム四駆になるようで F5割R5割に固定されますが、ハンドリングがかなり悪化します。
WRXみたいにオフロードを速く走るための四駆ではなく、悪路を突破するための四駆ですね。
ただタイヤが普通のラジアルなので、実際は上記のキャンプ場みたいな場所でもグリップ不足でちょっとラフに扱ったら滑ります。

サスペンションは街中を走るにはしなやかですが、T-ROCよりも硬いので凹凸は拾います。
ただ粘りがあるのである程度はいなしてくれます。
個人的にはもっと硬いクルマしか持ってないので十分快適です。


〇その他

普通に走っている分には燃費はそう悪くありません。
が、登り下りの坂道で遅い車の後ろにつくといきなり燃費が悪化します。
驚いたのは下りでアクセル戻しながらだろうがちょっと加速するだけでかなりの燃料を食います。
車重が燃費に直結しているようです。

高速道路でもそれほどドラッグを感じません。
このあたりはフロントのスラント形状や全体な空力が考慮されているかと思われます。

バックカメラは車体の位置が分かりやすいです。
これは旧マカンGTSやT-Rockでも感じたのですが、ケイマンや911よりバックで駐車しやすいです。

〇総評

個人的にSUVには興味がないのですぐに私は飽きてしまいましたが、子供の送り迎えやお買い物に使う分には荷物も積めるし、幅が広すぎる以外は使い勝手もいいかと思います。
正直これでオフロードを走ろうという方はほとんどいないと思います。
PEC東京でカイエンのオフロード体験とかしていますけど、まぁ、そういう人はランクルとかラングラーとか買う気がしますね。
Posted at 2023/06/05 16:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2023年05月19日 イイね!

やっとパーツ入荷です

工業製品としてありえない 

【不良率16%】

だったGT4のエンジンですがやっとパーツ入荷です。

庶民の私は大騒ぎしていますけど、そうでない方々はいちいち騒がないのですが、私が大騒ぎしているので 

【実は私も】

と教えてくれる方がいらしゃいまして。
おそらく皆さんトラブルは自分だけと思っていたのかと思います。


私の知っているGT4・スパイダー 

【14台中8台】
 

で何らかの不良が起きているという(-_-#

〇エンジン交換
・エンジンブロー 2台(1台は慣らし中)
・エンジンボルト脱落 2台
・ロッカーアーム破損 1台 
(メカの話ではGT3で壊れたエンジンがあるので共通なのかも)
・インマニからのオイル混入でバルブヒット 1台(私)

〇エンジン修理
・インジェクター不良 1台
・ラッシュアジャスター不良 1台

インジェクター不良の方は他の気筒でもエラーがでてますが、他の気筒に差し替えて再現しないと交換してくれないそうで。
他に1台エラーが出てますけど、他の気筒に差し替えたら再現しないので様子見とか。
一体何のためのエラーコードなのか??
私のMY2019とMY2020のエンジンでも始動時のインジェクターからの音が結構大きくなっているので、コストダウンか何かでパーツ変わっているのかも。

〇PCM交換 1台(私)

〇エンジン側ラジエータキャップ交換 1台(私)

〇エンジンマウント交換 1台
これ、片側壊れて修理に入れても片側しか交換せず、反対側もその後壊れて結局左右とも交換しているという。
ポルシェでは定番トラブルらしいです。
電気的にマウントの硬さを変えているので(GT4・スパイダ―は標準、普通はオプション)壊れそうではあります。
壊れたら硬いままらしいですが。

E46のエンジンは基本整備をしていれば壊れないので、ドイツ車のイメージがこれだったわけですが、ポルシェは別物です。
過去のインターミディエイトシャフトみたいに、いや、これは壊れるだろ的なエンジン作りを繰り返している気がします。

今回のエンジンも3リッターターボのエンジンをストロークアップして4リッターにして、所々GT3のパーツを取ってつけたエンジンなので、やっつけ感ありありです。

個人的にはエンジン設計はポルシェには荷が重い気がします。

最後のNA・MT・MR

でなければ売れるうちに売っちゃうんですけど。

ポルシェは保証延長出来るので延長決定です。

それにしても私だけ当たりすぎだよ(-_-#
Posted at 2023/05/19 13:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT4 | 日記
2023年05月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】

Q1. ガラスの汚れで気になるものは何ですか?(ガラス内側を含む) 
回答: 逆光時のテカり
Q2. 撥水ワイパーの使用経験はありますか?(使用中・過去に使用・なし)
回答:なし
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/15 12:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月07日 イイね!

VW T-roc

ポルシェを預けてもうすぐ2か月ですが、代車で出ているのが表記の車です。

メーカーHP


SUVでそれなりの距離を乗ったのはマカンとこれだけなのでSUVというものが分かっていないのですが、インプレッションなど。

〇ハンドリング
FFなのできっちり減速してあげないと曲がりません。
まぁ、そういうクルマじゃないと思いますけど。
ただ、ホイールベースが短いため回転小半径は短いので、速度が出ていなければクイックに回ります。
4駆にしないのはベース車両と同じなんですかね?
シャーシーはGolFみたいですけど。

〇エンジンなど
ディーゼルは思ったより静かです。
ただ、微振動はそれなりにあって長距離走ると結構気になります。
そしてこれは欧州仕様なのかと思いますけど、ギア比が日本の道路に合ってないです。
30キロで走っていると2速2000rpmなのですが、それなりにトルクがあるのでアクセルが多少敏感になります。
まぁ欧米では、30キロで走り続けることは少ないのかも。
特にアメリカは市街地でも70-80キロだったりしますし。
私は細かいアクセルワークは苦にならないのですが、特に若葉マークだとギクシャクちゃうことも多々あるかと思います。
DSGは相変わらず出来は悪くないです。
ただ、マカンのPDKに比べると若干ショックが大きいかも。

〇サスペンションなど
乗り心地はいいと思いますが、個人的にはシートのフォールドがほぼないので×。
普通に走っていてもずるずるします。
これでは不整地のオフロードはまともに走れないと思いますが、ターゲットがそこではないのでしょうね。
ブレーキは欧州車らしく踏み始めから効きます。
やったことないですが、200キロ(出るのかな?)からでもそれなりにきくと思います。
ただ、タイヤが細い(^^;

〇その他
燃費はいいですね。
近場の買い物などで11キロ、遠出すると20キロくらいまで行きます。
ただ、高速ではドラッグが半端ないです。
向かい風だと押し戻されているような感覚があります。
それでも燃費はいいですけど。

〇総評
ボディサイズが小さいので奥さまのお買い物用にはいいんじゃないでしょうか。
荷室もそれなりにあるので荷物も積めますし、後席にはチャイルドシートも収まると思います。
ただ、VWらしくコンパクトなので、個人的このモデルを選ぶことはないと思います。
特にディーゼルの微振動は個人的には不快に感じます。
音は走っちゃえばほとんど聞こえませんけど。


Posted at 2023/04/07 16:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年03月18日 イイね!

ポルシェいい加減にしてくれよ

GT4ですが、また違う不具合でした😭
音は同じような音がしていたのですが・・・・
そして壊れた部品がバックオーダーでいつ返ってくるのか不明です😡
でもラッシュアジャスターが5000キロで壊れるなんて聞いた事ありません。

…………………………………………………………………………………………
油圧が抜けているラッシュアジャスターが4個ございました。
圧縮ロステストも実施しましたが、
前回のエンジンの様なロスは全くございませんでしたので、
そちらは問題無いと思います。
ラッシュアジャスターなのですが、部品がバックオーダーとなっており、
ドイツにも在庫が無く納期未定となっております。
……………………………………………………………………………………………

ホントトラブル続きで完全にハズレ引いちゃったかなぁ。
壊れなければ走りはいいんですけど。
コンロッドが折れたり、原因不明でブローしたり、先日はコンロッドのボルトきちんと締めて無かったりとトラブルをよく耳にします。
3リッターターボのエンジンをボアアップして、所々GT3のパーツ使ったりと寄せ集めてるせいですかね?

結局前回と合わせて5ヶ月預けっぱなしなんですが、あとどれだけかかるのか😡

ジャパン、代車でPEC東京のGT4出してくれないかな。
Posted at 2023/03/18 21:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT4 | 日記

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation