• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakagawaのブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

あるある?再び

ちょっと抜けてたので追加です。


●減速は必ずシフトダウン併用

クラッチ交換の方が一桁安いので^_^

友人から基本ブレーキはなるべくかけないと聞いてふーん?と思ってたけど、手に入れたら自分もやってます(爆)

オートブリッピングがとっても便利。


●対向車のライトが眩しい

結構車高低いです。

シートも一番低くしてるので尚更かも。

M3より20cmくらい低いと思うんですが、そのせいか結構まぶしくて夜にサングラスかけたいくらい。

特に対向車がフォグを点けているとまぶしさアップです。

そういえばポルシェのオプションにフォグがないのはライトが進化して必要ないからだそうな。

ただ、リアフォグは標準で付いてます。

これ、操作確認の時にしか点灯させてことがありませんけど。


●ハンドル回りの操作性がイマイチ

GT系はハンドルに何もスイッチがついておらず、素のモデルでもモード切替くらいしか付いておらず、シフトレバー後ろにスイッチとステアリングコラムの両側にバーが付いてる形です。

まだ乗りなれてないのもあるかもしれませんが、使いづらいです。


■シフトの後ろのスイッチ

・左側 ボディ関係

・右側 エンジン関係

でまとめてあるんですが、走っている時に切り替えるにはどうしても下を向いてしまいますね。


■コラム

・左上 ウィンカー 左下 オートクルーズ

・右上 ワイパー 右下 メーターパネルのコンピュタ表示

となっているんですが、これも走行中だとたまに間違えます。

特にバーの端にボタンが付いているのを押し間違えることが多いです。

位置的に結構近くバーの隙間が狭いです。


今やレーシングマシンの基本操作はほぼハンドル回りにあるので改善してほしいところですね。

ルマン式スタートに最適?らしくキーをひねってエンジンかけるみたいに何か拘りがあるんでしょうけど。


うーん、とりあえずこんな感じでしょうか。


週末に友人と走って2000キロを越えました。

あと1,000キロ年内でいけるかな~。
Posted at 2020/11/04 13:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT4 | 日記

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4567
8 9 1011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 30     

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation