• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakagawaのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

気になる・・・・

最近ちょっと気になっている・・・・・



というか発表されて以来気になっているんですが・・・・


















GTS4.0



という存在です。


最初にオーダー入れた後にニュースリリースされたのですが、同じエンジンながらも多少回らなくなって、最高速も下がってタイヤサイズも小さくなって



200万もお安くなるという(-_-#



やっぱり気になるよね。


試乗記でもGT4やスパイダーを絶賛して買いたいって書いてた奴らが、


買うならこれだね


なんて書いてたり。


まぁ、彼らは商売なので新しい車を貶したりしないのはわかりますが、それでも気にはなるじゃないですか。


気になるんなら確かめるしかありません。

確かめない方が幸せだったなんてことにもなりかねませんけど。


--------------------今回もちょっと長いです-------------------------


そろそろ試乗車が出ないかと思ってポルシェのサイトで試乗車を検索すると、某ディーラーで試乗車が用意されています。

というわけで出かけてきましたよ。


ちょうど並べることができたので並べてみたんですが、1.5cmの車高の違いは見た目にわかりません。

試乗車もPCCBを装着していたのですが、やはりディスクサイズの違いはパッと見に目立ちますね。



●それでは乗りこんでエンジンをかけます。

一発目の起動音は若干静かです。

アイドリング音も控えめな気がします。
*私の前に試乗した方がいたのでエンジンは温まってました。


スポーツクロノが装着されていたので、モードを切り替えます。

・ノーマルだとかなりマイルドな感じです。

アクセルをバカっと開けてもアクセルの反応は鈍いです。

燃費優先モードなんでしょうか。

トルクは同じはずなのに加速も鈍いです。

・スポーツモードにしてみます。

若干反応は良くなりますが、まだ同じエンジンには思えません。

・スポーツ+モードにしてみます。

これでようやくGT4のノーマルモードくらいの反応です。

あ、トルクも同じなんだな、と思えます。

ただ、トルクが同じ回転域で発生するはずなんですが、立ち上がりが緩い分よりエンジンを回してしまいますね。

横に一人乗っていた分重かったとはおもいますけど。

全般にアクセルへの追従はダルでトルクの立ち上がりは遅い感じがしました。

GT4の場合アクセルへの反応も敏感でラフな操作を許さないところがありますが、GTS4.0は多少ラフに扱っても許容してくれる誰でも普通に乗れる車になっていると思います。

基本的にセッティングの違いとの事ですが、ここまで作り込んでいるとは思いませんでした。

スロットルコントローラをつけられるのであれば、ある程度近づくんじゃないでしょうか。

自分で設定できるIというモードがあるんですが、これはどこまでセッティングできるんでしょうかね。

遮音もきちんとしているようで、車内も静かです。

ただ、各モードがセットなっているより個別に設定できる方が私にはいいですね。


●サスペンション

ストロークしてるなってのが分かるサスです(^_^)

コーナーを回っているときに沈み込んで行くのがわかります。

味付け的にはBMWのMに似ている気がします。

正直GT4は、沈んでるなってのがわかりにくいサスです。

でも、路面に張り付く感じはしっかりします。

うちのバイクの脚が300キロオーバーからフルブレーキングして100キロで茂木の90度コーナに飛び込んだり、高架下を抜けて230キロでフルバンクしていてもブレークしないサスなんですが、それに似ていてまさしくサーキットスペックです。


●ブレーキ

試乗車はまだ数百キロの走行なので当たりが付いてないかもしれませんが、ディスク径の違いははっきり性能差として現れてますね。

初期制動も緩やかでおそらくマスター径も違うのかと思います。

素材は同じなんでしょうけど、ガツンと踏み込んでも効きはGT4に比べて緩やかです。

確実にGT4の方が効きますね。

これで10万差なら絶対GT4のPCCBの方が買いです。



とういうわけで約30分くらいの試乗でしたが、個人的には



やっぱりGT4だね!



っていうのが私の結論です。

試乗が終わってGT4に乗って新ためてそう思いました。

ただ、アクセルもブレーキもGT4の方がより繊細なコントロールを要求してくるので、サーキットを走ったことがある方は間違いなくGT4の方が向いていると思いますが、そうでない方はGTS4.0が向いているのかもしれません。

ガチガチのサスでも気にならないか許容できるでしょうし。

1台しか持てなくて何にでも使わなければならないとしたら、GTS4.0もありなのかも。

GT4に乗らなければその違いも分からないので、比較しなければこれで十分に感じるかと思います。

この価格差をどこまで許容できるかは人それぞれなのですが、私は200万弱の差があってもGT4でよかったですね。

まぁ、手元にM3があることが前提ですけど。


でも、サスペンションはあと2−3cmストロークして欲しいぞ。
Posted at 2020/11/09 02:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT4 | 日記

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4567
8 9 1011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 30     

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation