• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakagawaのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

いいな~、コレ

そういえば、書き忘れていた機能がケイマンにはあります。

発進時にクラッチ踏むと勝手にアイドリングがアップする機能です。

これ、誰のためなんでしょうね。

エンスト防止なんでしょうけど、個人的には必要ありません。

また、GT4に乗るような人にはいらない気がします。

多分、MTには全てついているんでしょうけど、それくらいは


ドライバーにやらせましょうよ(-_-;


で、この機能で平地ならアクセル開けなくてもクラッチワークだけで発進できるんですが、暫くするとアイドルアップをやめます。



さてさて、本題です。


土曜日目出度く


走行距離が3000キロ


を越えました(パチパチ)

長かったな~。

きちんと回るエンジンにしたいので、これからも500キロ毎に1000回転アップで慣らしを続けたいと思います。

普通に走っているとそこまで回転上がらないので、常にスタートで開けることになっちゃいますが。


日曜にはこんなとこで野鳥撮影したり

alt



最後の秋を探してこんな写真を撮ったりしてました

alt



で、帰りがけにパープルラインによったんですが、


いやぁ、
楽しいよコレ!


1000回転余計に回せるようになっただけで別世界です。

単純計算で2割増しなわけなので同じじゃ困っちゃうんですが。

4000でも片鱗はあったんですが、5000になるとやっとこさ性能が垣間見えたという印象です。

サスもきちんと動くのが感じられるし、路面にベタっと吸い付いてるような鬼グリップです。

カップタイヤいいですね。

やはりこういう使い方が正しいんでしょう。

感覚的には6000-8000をキープして走るとまた楽しみも倍増する気がします。

というかおそらくそういう走り方をするための車かと。


因みにサスも慣らしで動かすために電子制御をまだ入れてないので、入れたら更に上があるんでしょうね。


グリップは全然余っているのでそれと併せてまだまだ限界は先にあるんだと思いますが、正直公道では使いきれない気がします。


結論、
GT4オススメですよ
Posted at 2020/11/30 13:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT4 | 日記

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4567
8 9 1011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 30     

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation