• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakagawaのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

今帰ったら

オーダーしたコレが届いてました。



これだけじゃなぁ。
Posted at 2011/10/24 21:43:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年10月24日 イイね!

こんなものを

作ってます(^^;

 



とりあえず布でテスト品を作成予定。
Posted at 2011/10/24 18:05:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2011年10月21日 イイね!

さてさて、どうなることやら・・・

自転車:歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20111019k0000m040191000c.html

厳格化?っていうのが何ですが。

要は今まできちんと運用してなかっただけなんですが。

問題が起きなければそのままにしてたんだから

そもそもの発端は

警察がいい加減だった

事に端を発しているともいえますね。

きちんと法律を運用していれば

事前に防げた可能性もある わけで。

で、自転車が追い出されて車道に出てきても

インフラは整備されてないので

別ケースの事故が危惧されます。

また、

道交法を知らない人も多すぎるので

きちんとした啓蒙活動も必要ですね


・走行可能の標識がなければ歩道は走れない

こんなの


・その場合でも歩行者がいれば一時停止
⇒ベルを鳴らすなんて言語道断!

・走行可の標識が無ければ歩道は押して歩く

この基本だけでも徹底しないと。

都内で何度も自転車に危ない目にあってるので、

個人的には歓迎です。

私が自転車で走る場所は

歩行者はほとんどいないので(^^;
Posted at 2011/10/21 12:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記
2011年10月19日 イイね!

そして交換しました(^^;

このところネタがある場合は

朝新聞をチェックしながら

画像を整理してアップしている私です(^^;

さて、先日のショックアブソーバーの話ですが

皆さんはかなり攻めたりしますけど

私はノーマルでもサスの性能を

全部使い切れていないので

そんなに高い性能は必要ありません。

サーキットを走るなら

ノーマルではダメダメですけど。

あと、車高もノーマルで十分低いです。

今でもアンダーカバーを擦ってしまいますので(笑)


使い方を間違ってる

とは言われてますけど(爆)

最初は普通にディーラーで見積をもらいました。

純正だと普通に車高調が入れられる価格です。

という訳で教えて頂いたコレ。

SachsSuperTouring
http://www.hans.co.jp/sachs/diary.cgi?no=8


この記載で決めました


減衰力、ストローク量、シェルケース並びに内部デザイン、

使用される鋼材に至るまで純正クオリティーを保持


さて、使用前使用後の画像を。

フロントはコレ



リアはコレ 



サイズはもちろん細かいリブ形状まで全く一緒です(^^;

で、如何に車高が落ちていたかを証明する1枚。 



見づらいですが、ア ッパーマウントだけで5mmは下がってます(>_<)

まぁ、一年前からダメだったので

ここまで引っ張ったのが止めを刺していると

思われますが(爆)

乗り心地ですが

新車ってこんな感じだったなぁ、

と思い出しました。

高速の繋ぎ目とかで

ちょっとヒョコヒョコするんですよね。

でも、負荷をかければピタっと落ち着きます。

個人的には満足です。
Posted at 2011/10/19 10:33:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

いくら何でも・・・・・

えー、線が引いてある部分が問題です。

先日ホイールを外したところ

こんな状態 でした



初めてみましたよ。

といっても見つけたのは私ではなく

作業の間お付き合い頂いていた この方

この方にはアバウトな私のいい加減なチェックを

いろいろ見つけて頂いてます(^^;

そして1本だけでなく全てがこの状態。

古いバランスウェイトを外さないまま

追加で貼ってバランス取ってます(>_<)

みんからで近所に見つけた

持ち込み専門の店ですが

もう行かないなぁ。

話を聞いた限りではきちんとやってくれそうだったんですが

ちょっと杜撰過ぎ。

えー、名前を出すのは憚れるので

お知りになりたい方は今度会った時にでも。
Posted at 2011/10/18 09:56:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 2122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation