• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakagawaのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

ふーん、そうなんだ・・・・・

BMWのクーペはドアを閉める時に

窓が下がって閉めると上がるじゃないですか。

昔はじめて試乗した時にも

ふーんと思っただけだったんですが

これって


大きいドアをボンと閉めると

車内の気圧が急激に上がって

中に乗っている人の耳が痛くなってしまう。

それを防ぐために、ドアを閉める際に両側の窓が

自動でスッと降りて、閉め終わると自動で元に戻る



からだって知ってました??

10年以上乗ってますが、知らなかったぞ(^^;
Posted at 2012/10/26 17:10:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2012年10月20日 イイね!

Active Hybird 3



ディーラーから納車のお知らせがあったので

引き取りに行ってきました・・・・・













 





嘘です(笑)

試乗車が用意されていたので

行ってきました。

乗ったのは

New ActiveHybrid 3 M Sport

エンジンは335と同じエンジンとかで

エンジン単体で306ps。

モーターアシストと合わせて340ps



うちのM3と余り変わりません。


で、モーター積んでいるので車重が約1.7t

うちのは1.5tくらいだったと思うので

やはりモーターは重たいですね。

今の3シリもベース車は約1.5tらしいので200キロ増??


さて、スタートです。

最初にスタートボタンを押すとエンジン始動。

充電量が足りていれば

モーターだけでスタートするらしいです。

朝一番の試乗で充電量が足りなかったみたい。

40キロくらいまではモーターって

言ってたかな?

で、これなんですが、停止時に

MT?モードとSモードを選択すると

キャンセルされてエンジンが始動します。

戻すとモーターのみになります。


エンジンは普通にターボらしく吹け上がります。

4気筒と違ってやはり6気筒の方が

フィーリングは私好みです。

でも、ターボは無いほうがいいな~。

これだけパワーがあるので車重はそれほど

感じませんね。


ブレーキも1200キロくらいの走行で

アタリが出ていて問題ありません。
 

8速ATは確かによく出来てますが

相変わらずATのショックは出ますね。

個人的にはエコを標榜するならATではなくDCTがいいんじゃないの?

って思います。

動力伝達効率はDCTの方がいいのでは?

コスト的に難しいのかもしれませんが。


私が乗るならSモード固定かなぁ。

MTモードは相変わらずAT用のコツが要りますね。

よく見てませんでしたが、

普通のモードだと4000rpmでシフトアップ

Sモードだと6000rpmくらいでシフトアップ

していたように思います。


Mスポーツは久しぶりに乗りましたが

昔のようなガチガチはサスではないですね。

普通のサスでした。

試乗コースにS字があるのですが、

そこそこ踏ん張ってくれました。

もっと負荷を与えるとどうなのかな。

以前試乗したラグジュアリーみたいに

同じS字を走っても腰砕けはしませんでしたので

普通の3シリとして考えたらこのサスがいいかも。

快適性もきちんとありますし。 



ハンドリングは普通の3シリ。

相変わらずボディは大きく感じます。

どうしてもリアが1テンポ遅れますね。

この大きさだけはどうしても馴染めません。

ボディもダウンサイジングが必要では?


結論、これに800万は出せないですよ。

いや、元々出す気はないし、

そもそも出せないですけど(爆)



 
あと、523dの試乗車も置いてありました。

見た目のデザインは5シリの方が好みかな。

やっぱり大きすぎるけど(^^;

Posted at 2012/10/22 11:33:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年10月08日 イイね!

収穫の秋

お世話になってる園主の田圃の手伝いです

こんな感じで作業してます



体中が痛いです(笑)

明日は立てないかも(爆)

でも、ここのお米は美味しいですよ。
Posted at 2012/10/08 23:23:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記
2012年10月06日 イイね!

秋らしくなってきましたね

やっと涼しくなってきましたね。

という訳でエンブレム交換です。

まずはマスキングです。

養生テープを使ってます



使うのはこういうの。

これは内装のピンを外すやつですが。



今回は簡単に外れました



掃除して装着です。




とりあえずキレイになりました(^^)
Posted at 2012/10/06 10:40:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 320 | クルマ
2012年10月01日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

ホイールが1セットあるので書いてみるw


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

BSだったかな ここ数年使ってませんが(^^;
というかブレーキディスクを大きくしちゃったので入りません(爆)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

無いはず

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)



■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:BMW M3 2005
タイヤサイズ(前): 225/40/19
タイヤサイズ(後): 255/35/19

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

レジャーのみ 氷雪 1 ドライ9 くらい 

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/01 11:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 8910111213
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation