• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakagawaのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

ホント斬新です・・・・

インプレッサの斬新な雪道追い越しテクwww




追い越しはしませんでしたけど

直ドリしようとして

同じようなことありました

若かったな~w
Posted at 2014/02/28 10:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月24日 イイね!

更にがっかり(-_-#

さて、正式に発表されましたが・・・・・・

 M4クーペ主要諸元
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/mseries/m4coupe/2014/keep_informed/technical_data/index.html


車両重量 1610kg
総重量   2040kg

 
って何なの??

 
1500kg切りって誤報


だったんですね

E46M3 1570kg

E46M3CSL 1430kg

E92M3 1630kg


こうやって見るとやはりCSLは光ってますね。


ホントにどうでもよくなってきました(^^;


Posted at 2014/02/24 18:01:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年02月21日 イイね!

思ったより安かったですね


「M3セダン」「M4クーペ」の受注開始
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140219_635884.html

2014年2月19日受注開始

1104万円:M3セダン
1075万円~1126万円:M4クーペ

納車は7月頃から



 
消費税アップ後の値段ですから

思ったより頑張ってますね。


でも、DCTはなぜLHDがないのでしょうかね?

個人的には日本の道路には

左ハンドルは向かないと思うので

どうでもいいのですが

セールス的には必要な気がするのですが・・・・・



装備に比して魅力的な価格設定には

なってきましたけど


やっぱりどうしてもエンジンが (T_T)
Posted at 2014/02/21 10:38:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年02月20日 イイね!

CES ってスゴイ??

私には珍しく

クルマ関連で連投です(^^;


BMW M235i drifts itself during CES demo




スラロームしてるのなんて

予めの環境設定なんでしょうけど

勝手にドリフトしてるのは

凄いですね。

まだ、やはり限定された環境でしか

無理なんだとは思いますが。


いずれ、


 
BMWなら

誰でも簡単にドリフト出来ます!!



なんて言われたりして(^^;



でも、自動運転なんて電車に乗っているのと

変わらないな~
Posted at 2014/02/20 14:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年02月19日 イイね!

ホイールな話

たまには車の話でもw


  
最初におことわり。

これって正しいかどうか


確かな根拠はないので

間違っている可能性が大です。

あくまで個人的な推測にすぎないことを

ご理解くださいませ m(_ _)m 

 
 
あと下記のホイール持っている方も

素人の戯言ですので

笑ってご容赦くださいませ。
  
 

 
 
もう結構前に

 
私は深リムのホイールは買わない

 
って話を仲間内でしてまして。

 
なぜかっていうと

最近のホイールはどうなのかは知りませんけど
 

昔々、サーキットを走ってた頃には

深リムのホイールって

 
なぜか歪むか割れるか

 
するんですよね~。

バンバン、ゼブラに乗り上げるのも

問題なんでしょうけど。 



私自身も買ってすぐのホイールを

 
1セットお釈迦にしてます(-_-#
 

何食わぬ顔してショップに持って行って

新品に変えてくれたのですが

今度は歪みました(>_<)
 
周りでもそういう話はありましたね。
 
 
 

その当時こういうことなのかな、

と思った理由をあげてみます。


とりあえず絵を書いてみました




 
右ホイールが路面から受ける力の強弱を

大袈裟に書いてみました。



コーナーリング時に

深リムの方は極端な事をいうと 

右コーナーの場合はディスクの右側

左コーナーの場合はディスクの左側

により負荷がかかっている事になると思います。

基本、通常?リムの場合は 

  

常にディスクの左側に荷重していること

になると思います。


なので、
 

過去の経験も合わせて推測するに 
 

 
深リムの方が

よりリムの強度を要求される
 
 


 
んじゃないかな、って気がします。


F1のホイールも市販ホイールの深リムくらいですけど

フロント355、リア380までとかの幅なので
 
深リムとは言えないかもしれません。


また、ホイールの強度を出すには

別パーツを溶接したり
 

ボルト部分だけでリムと繋がっているより

一体になっている方が

強度は出しやすい
と思うので

2ピース、3ピースのホイールも

歪んだ場合に修正・修理しやすいって

こと以外にはメリットがない気がするのですが

さて、どうなんでしょう。

F1などでは1ピース以外見ませんし。
 
 
まぁ、何にしても公道では問題ないと思いますので

あくまで

 
私の
個人的な感想です。

おわり 


Posted at 2014/02/19 15:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3 4 5 678
91011 12131415
16 17 18 19 20 2122
23 24252627 28 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation