• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakagawaのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

アンニュイな午後のつぶやきw


最近たまに目にする

サーキットでのスロー走行の話。

今日こちらをみて思い出したのでした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/740990/blog/


という訳でちょっとだけ

 
あくまでも個人的な意見を。


俺はそうは思わないよ、って方も

いると思いますが、

あくまで私見ですので悪しからず。  
  
 


 
私自身は車でサーキットを走らなくなって

もう20年近くなるのであれですが

昔は壊れでもしない限り

コース内で徐行?する事なんて

ありえませんでした。


ところが最近では


クーリング走行


だとかで

スロー走行する事が暗黙のうちに

認められているらしい・・・・・

 
ちょっと検索してみたら

クーリング走行方法の薦めで


メインストレートを50キロで走る


なんて事が書かれていたり(>_<)


そもそもまともに走れないのであれば

ピットインして冷やすべきですね。

なぜなら理由は単純


速度差のある車両が

一緒に走るのは

極めて危険!



 
だからです 
 
 
まだバイクでは走っているのですが、
 
私のバイクはもてぎの裏ストレートでは

掛け値なしで300キロ出ます。

メインストレートでも270キロは出ます。
 
なので、もしストレートで50キロで

クーリング走行なんてされたら 

220-250キロの速度差です。

これで1コーナーや90度コーナーに


一緒に入られたら

お互い命がいくつあっても足りませんね。


 
極端な例

 
と思われるかもしれませんが

数値の差はあれど危険なのに

変わりはありません。  

  


実際にもてぎサーキットで

バイクの耐久レースでの話です。

これ、本気のチームが出てくるので

それなりにレベルは高いです。

元GPライダーとかも参加するようなレースです。
 
で、 
 もてぎサーキット側が女性もレースに


なんてことを思ったらしく

2分から2分20秒前後で走る中に

3分以上で走る女性のチームを
 
参加させました。

125cc以上ってだけで

排気量に制限はなかったので
   
そもそもエントリーのマシンによっては

速度差も大きかったのですが

その中でもこの女性チーム

余りに遅すぎました。 

結果、練習走行で裏ストレート(だったかな)

で追突されてお終い。
 
 
追突したチームもマシンが大破、

ライダーも骨折して確か参加出来なかったかと。
  
 


 
通常、サーキットでのスポーツ走行枠は

タイム毎にレベル分けがされていると思います。


つまり、

 
そのタイムで走ることが

前提とされている


 
わけです。

ですのでそのタイムで走れないのであれば


走るべきではない


と思うわけです。


で、上のブログでは

 
ナラシ

 
と書いて走っていたようですが

そういう場合は

遅く走っても問題ない


初心者枠


が用意されているかと。


カップカーが走れるような枠で

慣らしをしているなんて

どういう考えか

正直理解出来ません。
 
純レーサーって訳でもないようですし。
 
 
たとえクリア取るためでも

大体80%くらいのペースで

走っていたものですね。


また、数周するだけでフェードや

べーパーロックする

エンジンの油温や水温がレッドになる

ようであれば

根本的に間違っているので

車を作り直して出直すべきで

そんな車でクーリングしながら

走るべきではないかと。

ただサーキット走行を楽しむだけなら

枠の時間がどうあろうと

ピットインして走るのをやめるべきかな、と。 
  


以前目にしたブログでは

クーリング走行してた車に

アタックしていた車が接触して

 
謝りに来ない 



って憤ってましたけど

何があっても全て自己責任という誓約書

にサインしているはずなんですけどね。

お互い様ではあるので

マナーとして声をかけるくらいは

すべきだと思います。


来ないなら自分から

挨拶に行けばいいと思うのですが。
 
 
まぁ、レコードラインを

のろのろ
走っているか

いきなりラインや速度を変えない限り

アタック車両が接触することは

ない気がしますけど。


単にヘタクソってこともあります(^^;

 
・・・・・・・・・・・・・・・・


 
などといいおっさんは

暇な午後の一時に
 
つらつら思うわけですね(^^;
Posted at 2014/06/30 17:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月27日 イイね!

これで女の子が守られるとイイですね

渋谷駅「幼児虐待」動画 「女性が特定された」と警察から投稿者に連絡
http://www.bengo4.com/topics/1707/

Posted at 2014/06/27 20:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2014年06月26日 イイね!

ランボ 最強?!

Picking Up Girls In A Lamborghini Without Talking!



これってガヤルドでしたっけ?


ランボルギーニなら

言葉を発しなくても

ナンパ出来ます!



って動画(^^;


なんちゅうか、やらせじゃなければ

結構簡単に乗りますね。


あなたなんて知らないわ

本気なの?

名前は? 

うちまで送ってくれるの? 

私に車に乗って欲しいの?

どこに行くの?(乗ってから(^^; )


など

いろいろ聞かれても

 
ジェスチャーとシーって音だけで

 
乗り切ってます。


二人組の黒服女性のやめときなさいよ

っていうのが普通な気が。

でも、そのまま友人?を乗せちゃいますけど。


まぁ、失敗したのは上げてないのかもしれませんけどね。


ナンパに苦労している方は


1台いかがでしょうかw



因みにこんなこともしてますね
 

Poor VS Rich Prank!



こっちはマセラッティですかね。

種明かししてますけど。
 
さて、誰かチャレンジチャレンジw
Posted at 2014/06/26 11:22:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月25日 イイね!

またかよ(-_-#

タカタ製エアバッグのリコール、BMWにも波及…米国向けE46型3シリーズ
http://response.jp/article/2014/06/25/226133.html

トヨタ自動車が6月中旬に発表し、

日産、ホンダ、マツダにも波及した

タカタ製助手席エアバッグの不具合によるリコールが、

BMWにも拡大している。
  

対象は
 
直列6気筒ガソリンエンジンを搭載する

「325i」と「330i」グレードの4ドアセダンと2ドアクーペが該当し、

セダンは2001-2005年モデル、

クーペは2001-2006年モデル。

 
 
前回もアメリカから始まりましたね。

国別に異なるエアバックを

使っているとは思えないんですが。

それにMだからってエアバックが
  

違うってこともない気が。

 
さて、320iは大丈夫だったけど

M3はどうなの??
 
Posted at 2014/06/25 15:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年06月24日 イイね!

今時話題のセクハラ発言

東京都議会 塩村あやか議員の質疑中に野次



 
これだとよく聞こえませんね


出産・子育て質問の女性都議に議会でヤジ「早く結婚しろ」





発言自体は問題視すべきですし

これを問題にしないのは

間違っているとは思います。

セクハラ議員はきちんと処罰すべきでしょう。 








 
でも、下記を見ると・・・・・・・・


恋のから騒ぎ 塩村文夏




今まで散々男を転がしてきているんですね。

改心したのかもしれませんが

 
人間として根本的に間違っている


ように思います。

  
 
ただ付き合って別れただけで
  

 
慰謝料1500万とかありえね~。

 
しかも最高額がこれなだけで

それまで別れた男から

必ず貰ってたそうだし(-_-# 
  

 
これを考慮すると全然同情は出来ないな~。
    
 
これだけ強かだと

涙すら演技に思えてしまいます。

 
この当時29歳なので今は30代なんでしょうけど

そのくらいで人間性が変わる

とは思えないし。
 




議会のヤジについては

昔から苦々しく思っていました。

子供の頃に初めて国会中継を見た時には

学校ではきちんと話し合いましょうって
 
教育しているにも関わらず

国の最高機関である国会で

汚いヤジの飛ばし合いが行われている事に

心底びっくりしたものです。
 
  


これを契機に

 
発言に関係あろうがなかろうが

ヤジ自体を禁止する


 
方向に向いて行かないんでしょうかね~。


議会は話し合いの場ですよ

 
「ヤジは議会の花」

 
なんて冗談じゃありません。

国民の税金で運営しているのですから

もっと有意義な事に

労力を注いでほしいものですね。 


 
Posted at 2014/06/24 15:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記

プロフィール

「@ケイタ7 さん うちのケイマンは未だいつ上がるか分かりません(T_T) 4回も壊れてやっとドイツも腰を上げた感じです」
何シテル?   06/05 14:38
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 4 567
8 910 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30     

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation