• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

知っても得しないカメラ・写真教室-20

知っても得しないカメラ・写真教室-20
きょうも「ストロボ」のお話です。

デジ一眼には「内蔵タイプ」と「クリップオンタイプ」が有ります。
どちらも光量は「オート」で大体は普通に撮れます。
今のストロボは「ピントを合わせた距離に合わせて」光量をコントロールしていますので間に「白いもの」が入っても「露出不足」になることは有りません。(TTL測光の場合)

今日は「ストロボ」を「マニュアル」で撮るというお話です。

------------------------------------------------------------------
※ 内蔵ストロボ編

初期設定は「TTL」になっていますので「マニュアル」にします。
(方法は使用説明書を・・・)
説明書には「ガイドナンバー」というのが数字で書いてあります。

私のカメラですと 18 (ISO200)

-------------------------------------------------------------------

18(ISO 200)と言うのは「ISO 400」ですと ガイドナンバーは 36 になります。
同じように 「ISO 800」なら ガイドナンバー 72
「ISO 1600」だと 144 となります。

詳細は少し違うのですが基本は

ガイドナンバー ÷ 絞り = 距離

または

ガイドナンバー ÷ 距離 = 絞り

が適正露光になります。

なんのこっちゃ??なので実際の数字で・・・

ガイドナンバー 18 のストロボで 3メーター離れたところから撮影する「適正絞り」は

 18 ÷ 3 = 6(絞り)です。

ガイドナンバー18 という数字は「フル発光」で設定によって 1/2 1/4 ・・・・・ 1/100とかに変更出来ます。

-------------------------------------------------------------------
※ クリップオン 編

「MODE」で「マニュアル」に切り替えます。
このタイプでは計算する必要はなく、操作で「光量」を変化させると
適正な「距離」が表示されます。

ピントを合わせた距離になるように「操作」すればOKです。

こんな具合



この場合は 「ISO 100」で「フル発光」で 16Mで適正露光。
                  「1/4発光」 で 8Mで適正露光。
                  「1/32発光」で 2.8Mで適正露光。

になります。

なのでいま自分が 8メーターの距離から撮るのなら 「1/4」にすればOK!

------------------------------------------------------------------

実際には「ガイドナンバー」はズームレンズの焦点距離によって若干変わります。
詳しくは説明書を見てくださいね。

------------------------------------------------------------------

言葉だけでは分かりにくいので次回は実際に「オート」と「マニュアル」の比較を・・・・





ブログ一覧 | 写真教室 | 日記
Posted at 2013/09/02 14:46:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

酸性土壌?
THE TALLさん

フォント探しの旅
zuchan1012さん

この記事へのコメント

2013年9月2日 15:19
はーい。
コメントへの返答
2013年9月2日 16:01
今夜は部落の集会。
メシ食って行ってきます・・・

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation