• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

孫の初釣り挑戦

孫の初釣り挑戦
夏休み中に1週間一人で孫が泊まって遊んでいきましたが、夏休みの目標としてその一 「釣りをやって魚をとる」 ということで家から5分の上総湊海岸で、まず針を付けないで「リールの使い方・投げ方」をレクチャー。 このとき孫からすれば「叔父さん」がワテのカヌーをやってみたい ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 07:57:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年06月02日 イイね!

鮎釣り解禁

自給自足を目指す爺さんには9月末までの間 貴重な食料。 橋の上から見るとカルシウムの団体さまが・・・・ 明日から出動いたします。
続きを読む
Posted at 2013/06/02 12:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年06月22日 イイね!

鮎釣り

前日は強風の中、屋根に登り危ない目に遭いながら 昨日は台風で増水している川で金欠のため「晩ご飯のおかず」が買えないので 「魚を釣って来い」 という指令の元、朝飯前に 鉄砲水覚悟の「鮎釣り」に行ってきました。 爺さまは「漁業協同組合員」なのでこの「組合員証」をつけて密漁じゃないことの証明を こ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/22 05:59:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年06月03日 イイね!

鮎釣り 野菜 蝶(さなぎ)

今年初めて早朝から近所の湊川で鮎釣りに行ってきました。 天気予報では雨だったので中止だろうと思って寝てたらお友達が起こしに家まで来ました(汗、、) 二人で6時から9時までで約60匹くらいか? 威勢のいいのは外に簡単に飛び出します。 この時期は「稚鮎」。大きさは小さいですが「天麩羅」とビ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 10:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年10月04日 イイね!

自然の恵み

鮎釣りは6月1日が解禁日で9月末で禁漁になるのは知っていました。 なので今月に入ってからは鮎釣りには行ってませんでした。 がっ!しかし「明日早朝鮎釣りにいくよ」と師匠から誘いの電話が・・・。 話を聞けば「鮎を放流している川は禁漁期間が設定されていて「○○漁業協同組合」が管理しているということです ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 17:34:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年07月17日 イイね!

みんカラお友達が来るので・・・

みんカラお友達が来るので・・・
一年ぶりにみんカラのお友達が今日午後遊びに来られます。 「この方」です。 そんでもって・・・田舎には何も無いので今朝ミニーの散歩前に 「鮎」 釣ってきました。 18匹中なぜか一匹だけ元気で泳ぎまわっています。 釣り場まで5分。今日初めて行ったところ。 ここは穴場でした(^^ お客 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/17 10:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年06月03日 イイね!

6月になると・・・

6月になると・・・
毎年6月1日は鮎の解禁日です。 今年は先日来の雨で水量が多く、水も濁っていて解禁日間際にしては 釣り人の数は少ないようです。 多分明日・明後日(土日)は増えるのではないかと思います。 鮎釣りといえば放流している手前、無料ではありません。 場所により違いますがこちらでは「一日券が1000円」「 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/03 21:20:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年08月04日 イイね!

富津大貫海岸

今は真夏なので日中の釣りはお魚さんも熱中症予防のため出てきません。 なんせ身体を冷やさないとあぶないので・・・・。 魚釣りに良い時間は日の出、日没の前後1時間がよいとされています。 ちょうど朝食、夕食の時間ですね(笑) どんな魚を釣ってるのか見に家から20分程の「大貫漁港」というところに行って ...
続きを読む
Posted at 2010/08/04 10:35:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年07月01日 イイね!

漁業協同組合 & イチジク

今日から7月に突入!! 富津市に引っ越してあと半月でやっと3ヶ月になります。 まだ3ヶ月???という感じです。 この間地元の色々な方々と知り合い、新しい発見が沢山。 その度にその方々の顔写真を撮らせていただきストックしています。 (勿論写真は差し上げてます) そんな中のお一人でミニーの散歩コー ...
続きを読む
Posted at 2010/07/01 09:59:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年06月29日 イイね!

今日も大漁だっ!!

今日も大漁だっ!!
写真は鮎の釣り場。 湊川の支流で「相川」というところ。 この川は護岸工事または谷が深く水辺に入れるところが少なく 土日になると人が沢山いますが平日は殆ど人が居ません。 昨日も爺が一人だけ。 もっとも炎天下釣りをするのが野暮なんだけど・・。 いや~昨日は暑かった。 無風で「光化学スモッグ警報」が ...
続きを読む
Posted at 2010/06/29 08:58:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation