• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

教材はF1マシン!

教材はF1マシン! 昨日は、高速飛ばして広島にあるレストアラー栃林氏(流し読みすると「レスラー栃林氏」みたいでイヤだな)の工房へ行ってきました。
帰ってきたのは夜中だったので、今日まだお疲れモード・・・。


M01のもろもろのマネージメントをお願いしている福田さんも同行してもらいました。
行きも帰りも車内では30半ばの男ふたりで、レーシングカー談義やレース談義に花を咲かせて、まさに変態。


さて、先日の広島交通科学館でのトークギャラリー時に展示されていたマキF1のモノコックがバラされていたので、それを教材にアルミバスタブモノコックの勉強をさせていただきました。
栃林さん直々にテクニカルな部分の詳細のレクチャー頂きました。
貴重なお時間を本当にありがとうございます!!

教材がF1なんて、とっても贅沢!!

70年代とは言え、そこにはアイデアが詰まっていて、

「うお~、すげぇ!」
「こんなやり方もあるんだぁ!」
「こ、これでOKなの?」

とかボクの既成概念が崩れ落ちて行く数時間でした。


先達から直接にお話聞いて、その技術の一部でも受け継いで行くのが、ボクらの世代が出来る、自動車文化、レース文化への貢献、なんじゃないかな?と思いました。

(ボクの場合、ただ単に好きで「知りたい!」という衝動に付き動かされているだけですが)


まさに温故知新で、今回、70年代のアルミモノコックの可能性を勉強したおかげで、M01の2号機はいろいろ新技術を投入できそうです。
ご期待ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/07 12:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation