• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

昨日のM01(めいほうジムカーナに参戦)

昨日の明宝ジムカーナに参加された皆様、お疲れ様でした。
久しぶりに参加させてもらって、めっちゃ楽しませてもらいました。
特に夜の飲み会。(笑)

さて、M01は初めてのジムカーナ。
鈴鹿仕様のギヤ比では案の定、1速ホールド、そしてパワーバンドに入らない!(笑)
ボボボボッてスタートしてパワーバンドに入った瞬間じゃじゃ馬になるのでまともに走れない。

気温&路面温度が低すぎてタイヤが機能しなくて、典型的なアンダーオーバーだし、ドライビングを楽しめる状態ではありませんでしたが、M01という軽量ハイパワーFRは、これからのセットアップ次第でジムカーナも楽しめそうです。
ジムカーナのD車両で走らせてもらえたら挑戦してみたいですね。


あと、ボディデザインでコラボ予定の大阪芸大のモビリティデザインサークルの学生さんたちに、「実際に走るトコ見れるからおいで」と誘ったら遠路はるばる見に来てくれました。ご苦労さま。
M01にも感動したようでしたが、生まれて初めてドリフトの助手席に乗る経験をさせてもらって、子供みたいにピョンピョン跳ねながら喜んでいました。(乗せていただいたsueさん&きれおさん&バース君ありがとうございました。)
やっぱ、ドリフトって心をガッチリ掴みますよね。
ボクも大学の自動車部に入れてもらって、「峠行くけど横に乗るか?」って誘われてドリフトの横を経験して以来、人生変わりました。(笑)


学生さんたちとは少しミーティングをして、ボクらのM01に賭ける熱い想いを伝えました。
初めは「あまり元気の無い子たちだなぁ」と思っていましたが、話をするウチにボクらを見る目にチカラが出てきて、いい感じになっていました。(大賀&中村もそうだった)
素直な若者のようですから、これから長い時間を一緒に過ごしてボクらから何かを感じとって成長してもらいたいです。

12月12日のフヂエン美浜走行会までに、デザインイメージのスケッチをたくさん描いて来ます!って言っていたので楽しみです。
(当日、現場で皆さんに見てもらえるように展示しようかな?)

大賀(Fルノーに挑戦中)&中村(FJ鈴鹿シリーズに参戦中)にしても、出会った頃よりもどんどんたくましくなって羽ばたこうとしています。最近、そういう姿を見るのが楽しみで仕方ありません。
最近の若い奴らは・・・、とボクら年長者は下の世代を辛口で評価しがちですが、若い彼らは無知ですから、頑張り方を知らないだけなんです。アイデアとヒントを与えれば驚くほどの能力を発揮する学習能力と耐久力、そして瞬発力を持っています。

ですから、大阪芸大の彼らにも期待しています。
楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/24 02:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

山へ〜
バーバンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 21:08
お疲れでした!

車で戯れるおっさん達は学生さん達の目にはどう写ったんでしょうねww
今の若者の車に対する考え方とか、車ってどういう存在なのかナマの声聞いておいてくださいな。


おっさん達の夜の姿見たらドン引きやろな…(爆)
コメントへの返答
2009年11月26日 9:19
きっと憧れの目線で見てたと思いますよ!

彼らは「モビリティデザインサークル」のメンバーですから、クルマ馬鹿ではありませんが、その予備軍です。今ドキの若者の中では少数派かもしれませんが、彼らのような予備軍をいかに正規軍に格上げするか?がボクらの任務と考えています。

まぁ、これからフヂエンに入り浸るでしょうから、労せず正規軍に・・・・・。(笑)
2009年11月24日 22:11
お疲れ様でした!

M01はある意味ゴマカシが効かないからシビアだけど
それがドラテクだから、いい勉強になるよね。

クルマ屋さんの調査で食わず嫌いでクルマがあんまり
好きでない若い世代が多いそうです。

おっさんたちが何が面白いかを伝えるのも必要です。
微力ながら、手伝うことができればっとおもっちょります。
コメントへの返答
2009年11月26日 9:29
先日は路面温度が低すぎて、タイヤも温まるヒマもないし、シビア過ぎる状況だったかもしれません。
タイヤが温まればもう少し乗りやすいと思います。
またぜひサーキットで乗ってみてください!!

学生たちがドリフトの横に乗った後の興奮っぷりは、素晴らしく盛り上がっていました。これは今も昔も同じですよね。
クルマはいつの時代も楽しいに決まってるんだから、いかに触れるチャンスを増やすか?なのかもしれません。

これからも「楽しさ」を追求するクルマ造りを続けて行きたいと考えていますので、いろいろ宜しくお願い致します。
2009年11月25日 0:00
M01オもろい。

というか扱えないから面白いのか???

これからも、おもろーなマシン期待します!


コメントへの返答
2009年11月26日 9:23
ふふふ、M01よりもおバカなマシーンが次に控えています。
12日に間に合うかな?

かなりおバカです。

あ、例のギヤ的な部品、発注しておきます。
2009年11月26日 20:14
お疲れ様でした!
M01乗らせていただいてありがとうございます●┐ペコリ

運転は・・怖がりなんで全然アクセル開けれなかったけど
でも、なんだか乗っててワクワクしましたヽ(´▽`)/
どんなボディーがデザインされてくるかすごく楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年11月27日 8:17
お疲れ様でした。
凄く盛り上がった素晴らしいイベントでしたね。

少しじゃじゃ馬なM01ですが、タイヤ温まるとそれほどでもないので、またぜひサーキットの試乗にトライしてみてください!
楽しいですよ!。
2009年11月29日 1:37
明宝ジムカーナ疲れ様でした♪

夜の部からの参加でしたがちょっと呑み過ぎました(笑)

近くですのでまたお店へ遊びに伺いますw
コメントへの返答
2009年11月29日 8:37
お疲れ様でした!
楽しい飲み会でしたね。
ボクもちょっと飲み過ぎました。

ぜひ遊びにいらしてください。
お待ちしております。
2009年12月1日 22:50
遅ればせながらお疲れっしたm(_ _)m

貴重な体験させてもらって感謝です!
しかも二度も・・・♪

ちなみに自分も隣の合併した市なので近所です☆
コメントへの返答
2009年12月4日 0:58
お疲れ様でした!!

試乗は楽しんで頂けました?
今度はぜひサーキットで体験してみてください。
これまた楽しいんです。

ご近所さんなんですね、ぜひ遊びにいらしてください!


プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation