• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月05日

トランピオレビン★フヂエンのJOY耐参戦記.5(鈴鹿テスト)

トランピオレビン★フヂエンのJOY耐参戦記.5(鈴鹿テスト) 昨日は、天気予報が外れて天気が良くなったので、

午前中はモーターランンド鈴鹿

午後は鈴鹿サーキット(フルコース)

にてテストしてきました。
前回のもてぎで出た燃料ポンプトラブルを対策して、その確認を兼ねて。
あと、ブレーキのマスターバックの負圧を外す、というトライもやってみました。
ハチロクのフロントにはRX-7のブレーキキャリパー&ローターが取り付けされているのですが、これにDIXCELのスペシャルパッドを取り付けると「効き過ぎる!」というドライバーの悲鳴が。
車体の重量に対してブレーキがオーバークオリティなんですね。
慣れればなんとか乗れるレベルですが、耐久レースの長丁場ではなるべく楽に乗れるようにしたほうが良いだろう、という事で負圧外しをトライしてみる事に。


鈴鹿ではボクもステアリングを握ってテスト走行しました。
マスターバック負圧外し、コレはなかなか良いかもしれません。
踏力はけっこう必要ですが、ファーストタッチの後でパッドの表面温度が上がった瞬間に摩擦係数が上がってクルマを止める感覚が全て伝わってきます。
これは面白いなぁ。
ブレーキパッドの状態がペダルを通して伝わってくる感覚は普通のブレーキシステムでは感じにくいですよね。


サスのセッティングとしては、ボクの好みよりはロールが大き目。
バネレートを20~30%上げても良いんじゃない?というくらい。
でも現状のセッティングだとジワジワと横Gをためて曲げて行けるので、懐が深くて乗り易さは有るので耐久仕様としてはコレで良いかな。
限界高くてもスパスパと逃げるクルマは疲れるし。

エンジンは遅い、むっちゃ遅い。(笑)
鈴鹿のシビックレースのマシンにスリップも何も関係なく抜かれる。
こちらは耐久仕様の6000回転シフトなので仕方ないかもしれないけど、もうちょっとイケると思ってました。(涙)

ハチロクを速くするアイデアはいくつか自分の中で湧いてきたので、今後トライしてみますが、JOY耐については完走目標なので現状のクルマできっちりメンテナンスして行きます。

さぁ、今週の金曜日にはもてぎに向けて出発です。
準備期間もあと少し。
頑張ります!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/05 13:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チームBBQ♪ ( ^ω^ )
のび~さん

VELENOさんありがとうございま ...
晴馬さん

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

7/29 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年7月5日 21:40
フルコース走ったんすね。
見に行けば良かった。
コメントへの返答
2010年7月8日 14:59
こっそり行ってきました。
やっぱり鈴鹿は走ってて楽しいねぇ。
2010年7月5日 23:27
いよいよ今週ですね。楽しみです!
EK9の燃費ですが、先日はトラブルでまともに走れなかったのでまともなデータは取れていませんが、5km/Lも走ってないかも。金曜日にしっかり確認しなければ。
コメントへの返答
2010年7月8日 15:01
いよいよ明日からレーススタートですね。
5キロですか?
シビックにスピード勝負は挑めそうにありませんが、燃費を武器にトコトコ走ります。

宜しくお願いします!

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation