• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

本日のM01(初めてのクラッシュ)

本日のM01(初めてのクラッシュ) 今日は朝イチで美浜サーキットでテスト走行してきました。

約半年ぶりの走行だったので、各部のチェックが目的です。

だいぶ気温が低かったので、タイヤはSタイヤです。
コースインしてアクセルを少し開けると、半年ぶりで嬉しかったのか?
YAMAHAエンジンが回る回る!
リヤタイヤが滑る滑る。

3速に入れてもホイルスピンが止まらない。

グリップが回復してくると普通のクルマでは得られない強烈な加速。

「あれ?こんなに速かったっけ?」

直線でもカウンター当てる用意しなきゃいけないので、気が安まらない。(笑)

恐る恐る3~4周走ると、やっとタイヤに熱が入ってきて、まともなグリップが得られるようになります。
でも、小さいコーナーでは雑に踏むとプッシュアンダー、さらに踏むとオーバーステア。

鈴鹿をターゲットに作ったクルマとは言え、このじゃじゃ馬っぷりは困ったもんだ。
ミニコースメインで走るなら600ccあたりのバイクエンジンに落として、パワー使い切るパッケージにしたほうが楽しいかもしれないなぁ、と思いつつ、一通りのチェックを終えピットイン。

この時のベストは46秒フラット。

ドライバー交代して、再コースイン。

今日は雲が厚く路面温度が低いので、タイヤの温度がすぐに下がるから、ピットアウト後は注意が必要です。

と思ったら、アウトラップを終えてホームストレートに帰ってきたところで、2速から3速にシフトアップした瞬間にリヤがブレイク!
そのままスピンモードでコース脇のタイヤバリアに突っ込んでストップ。

おおお!初クラッシュだ~~!

まぁ止まり切れずにちょこっと突っ込んだ程度なので、ドライバーは大丈夫そうだし、どう壊れたか良いデータが取れるぞ!などと不埒な事考えながらM01に駆け寄ると、

左フロントのタイロッドが曲がって、アップライト側のブラケットも曲がって、アームはアッパーとロアーともに少しだけ曲がっていました。
まぁ、おおよそ予想通りの壊れかた。

出来ればアームが曲がらずにロッドエンドを止めるボルトが折れて欲しかったなぁ。
これは今後の課題ですね。

修理がてらアップライトもバラして影響ないか?いろいろ見てみます。

壊れて喜ぶのって、ちょっとヘンタイですね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/14 14:23:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年11月14日 17:28
アームだけ曲がった方が安上がりかも~w

アームが強すぎるとフレーム逝っちゃうし、アップライトも逝くと厄介やに~

でも、ナックルだけで逃げてるならいいかも。
コメントへの返答
2010年11月16日 12:51
そうですね、壊れる順番で言うと、
ロッドエンドベアリング→アーム→アップライト→フレーム
ですよね。
って事は今回の壊れ方は悪くない?

ひとつひとつが勉強になります。
2010年11月14日 18:25
車重軽いので、スピンも速くてあっという間。私も冷や汗かいたことあります。

ミニコースなら、600ccエンジンでも十分楽しいと思いますね。パワーも十分なんじゃ?
(^^)
コメントへの返答
2010年11月16日 12:55
ライトフォーミュラもそうですか。
おっかないですよね~。

ミニサーキット用は600ccで十分ですね。
1000ccは暴力的過ぎます。(笑)

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation