• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

ゴーカーゴ!

ゴーカーゴ! F1グランプリの事を「世界整理整頓選手権」と表現する人がいます。
確かSTINGERの山口さんだったと思います。(間違っていたらスミマセン)
確かに、昨年の日本GPの時にピットをウロウロしてみたら、各チームとも超キレイに整理整頓してる!
ピット内をピッカピカにするのは、もちろんお客さんやメディアに対してハッタリかます目的もありますが、工具の場所や部品が乱雑に置かれていては、作業効率も悪いし、ミスする確率も高くなってしまいます。

という事で、フヂエンも整理整頓目指します!

ですが、ウチの工場は板金塗装やるので、パテの粉やらでどうしてもホコリぽい。パテ研ぎルームみたいなのを作って隔離すれば良いのかもしれませんが。
構造的、システム的にどうしようもない点は省いて、出来る限りやってみますね!
(その前に教育が必要かも。藤井→奥村→大賀の順に後片付けが苦手。社長がズボラだとダメですなぁ)


まずはレース部門!
今はサーキットに出向く時の工具や物品はある程度は工具キャビネットやケースに入れたりしてまとめるようにしていますが、ハコの大きさや色がバラバラでまとまり感が全くありません。

これはスタイリッシュじゃない。

で、考案したのが「ゴーカーゴ」。
カートのホイールが余っていたので、コレを使ってみよう。だから「ゴーカーゴ」。
ハンドルを付けて、方向転換出来るようにもしよう!
(ハンドルは、F3のサスアームを加工して造りました)
フレームは30mmのアングル。安くて高剛性。

ホイールを取り付けるシャフトは、いつもお世話になっている小川精工さんに依頼。サクサクっと高精度に作って頂きました。


クルマを造る事に比べたら、この程度のモノ造りは軽いもん!
夜、仕事が終わってからスタートして、翌朝には完成していました♪

ペイントを手抜きしてハケ塗りしたのが失敗。
見苦しいから全部剥して、ちゃんとウレタン2液で塗装し直します。

でも、機能的にはGOOD!
重い荷物も軽々と運べます。
そして、天板にはノートPCやらを置いて、机にもなるし良い感じ。

もてぎのピットに持ち込んでみたところ、3階建てになってるので、空間を効率良く使えて、とても重宝しました。


いくつか改良したいポイントもあるので、
次のK4GPまでに改良と再ペイントして持ち込みます!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/22 00:46:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

飛鳥III
ハルアさん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation