• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月27日

アメリカのキットカーメーカー「FACTORY FIVE RACING」

いやぁ、凄い。
アメリカの元気の良いキットカーメーカー「FACTORY FIVE RACING」の
工場見学の様子です。
もっとバックヤードビルダーな感じを想像していましたが、
溶接ロボットや、トリミングロボットを導入して、自動車メーカー的な雰囲気があります。

BUFORIの工場行った時もぶったまげたけど、この会社も凄い。
BUFORIは、やっている事はだいたい同じですが、もっとハンドメイドしてます。まぁ、マレーシアは人件費安いし、そうなるでしょうね。

こういう変態向けキットカーメーカーが事業として成り立つ国が羨ましい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/27 12:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2012年1月27日 13:31
CSのディスカバリーチャンネルで、アメリカン・ホッドロッドって番組がありますよね。

ああいう、番組が日本にもないものかと思いますが、そもそもああいう企業が日本では生まれようがないので、どうしようもないと。

日本の自動車業界って、最先端のメーカーは世界一の技術力を持っているのに、ユーザーが楽しめる文化的側面は、欧米と比較すると驚くほど狭いんですよね・・・
コメントへの返答
2012年2月5日 8:05
確かに、日本のクルマ遊びって欧米と比較すると画一的ですよね。
中には、ドリフトや痛車といった日本から生まれた遊びもありますが、フレームからクルマ作ってしまおう!みたいな遊びはなかなか根付きそうにありません。

面白いんですけどね~。

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation