• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月23日

レイアウト検討作業

現在、本格的な車体設計の前にレイアウト検討を進めています。
レイアウト検討を進める中で、モノコックを切ったり貼ったりするので、カーボンより加工が手早くできるFRPでダミーのモノコックを作製しました。
ホンモノはCFRPモノコックになります。



そして切り刻まれる前に記念撮影。(笑)
という訳ではなくて、着座状態での視点や視界を確認しています。



この車両はクローズドボディになるので乗降の為にサイドシル(モノコック側面)をカットして補強を入れます。




さらにダミーのロールバーを取り付けします。
モノコックの横に取り付けられているのは、高い安全性を追及する為のサイドストラクチャー(のダミー)です。



タイヤを置くと車両全体の大きさをイメージし易いです。

そして、プロジェクト総指揮&デザイナーの林みのる氏とデザイナーの西田氏、CFRP担当の新井氏、広報担当の大串氏にお越しいただいて検討会を行った結果、

ロールバーアーチのフロント側を当初寸法よりも狭くして、より現実的な検証が出来るスチールパイプでロールバーを製作して、次の検討に移る事になりました。

とはいえ、クローズドのシングルシーターで、かつ高い安全性、となるとなかなか乗降性が厳しくて技術的ハードルは高いですね。
開口部を大きく取れば乗降性は高くなりますが、剛性と安全性が失われます。その逆もまた同じ。

これをどうやって高い次元でクリアするか?
僕らの腕の見せ所です!!

続きはまた次回に。

フヂイ エンヂニアリング株式会社
http://fujii-engineering.com/



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/23 16:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

一撃
バーバンさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation