• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フヂエンのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

やっぱりイギリスは羨ましい(Formula Vee)

ええ歳の大人が楽しそうにフォーミュラカー組み立ててレース参戦するまでの動画です。 ボクが考える理想的なモータースポーツの取り組み方。 これを見ると「日本はまだまだやなぁ」 もっと気軽に楽しみましょうよ、皆さん。 アマチュアが週末の趣味でやるレースなら、ツインカムエンジンも要らないし、 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/16 12:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

本日のM01(初めてのクラッシュ)

本日のM01(初めてのクラッシュ)
今日は朝イチで美浜サーキットでテスト走行してきました。 約半年ぶりの走行だったので、各部のチェックが目的です。 だいぶ気温が低かったので、タイヤはSタイヤです。 コースインしてアクセルを少し開けると、半年ぶりで嬉しかったのか? YAMAHAエンジンが回る回る! リヤタイヤが滑る滑る。 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 14:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

明日のM01

明日はM01のテストで美浜サーキットへ。朝8時からの走行なので6時には四日市を出ます。昔のF1の予備予選な気分。 久しぶりのM01ドライブ楽しんで来ます。”
続きを読む
Posted at 2010/11/14 00:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

先週のM01(シャシー説明の追加をアップしました)

恐る恐るアップしてみたM01の説明動画。 思ったよりも好評でして、すっかり気を良くしております。(笑) カウル製作の動画を、と思ったのですが、シャシーの説明で足らない部分がたくさんあったので、それは伝えておきたいな~、と思い補足説明の動画をアップしてみました。 ご覧ください。
続きを読む
Posted at 2010/11/13 12:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

昨日のM01(説明動画作ってみました)

写真だけだとイメージわかないなぁ、という声もあったので、 M01についての説明を動画にしてYOUTUBEにアップロードしてみました。 コレ、けっこう照れながら撮っています。 だってひとりぼっちでiphoneで撮影しながらお喋りするのって、ややサブい状況。 慣れればどうってことないのでしょ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/02 12:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

昨日のM01(マスターモデル製作中!)

昨日のM01(マスターモデル製作中!)
昨晩も夜な夜な作業していました。 モデルの荒出しも90%程度まで来ました。 リヤセクションの形状は、1/5モデルからどんどん離れて、写真のようにフェンダーの内側が大きく落ち込んで、ルーフが後ろに流れているような特徴的なカタチになりつつあります。 皆で話し合いながら、「コレ、えんちゃう?」「 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/30 13:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

世界一周した男と出会う

先週の土曜日に名古屋で、バイオディーゼルだけで世界一周を成し遂げたという凄い人と出会いました。 山田 周生さん 東京都練馬区 フォトジャーナリスト 25歳の時にバイクでサハラを単独縦断、そのまま約2年間、世界放浪の旅を続ける。これを皮切りに、現在まで地球50周ほどの距離を旅する。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/19 13:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

最近のM01(楽しみながら夜は更ける)

最近のM01(楽しみながら夜は更ける)
毎週金曜日のM01深夜作業隊、ワイワイ楽しく作業を進めています。 発泡ウレタンの取り扱いにも慣れてきて、スピードも上がってきました。 ホワイトベースみたいだった木型が、だいぶん車っぽいカタチになってきました。 これからはデザインイメージを進めながら、ある程度カタチが決まった段階で左右対象 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/19 12:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

レース観戦についてのお喋りから。

先日、M01の作業しながら仲間とお喋りしていた時、 「チケットいくらならレース見に行く?」 というのが話題にあがりました。 仲間はそれぞれ趣味趣向は違いますが概ねクルマバカでレースも好き、という人達です。 カンカンガクガク意見が飛び交った結果、まとめてみると以下のような。 F1   800 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/18 03:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月13日 イイね!

12月18日名阪スポーツランド(Cコース)走行会開催のお知らせ!

皆さまこんにちは。 久しぶりに走行会のお知らせです。 タイトルの通り12月18日(土)に名阪スポーツランドCコースにてグリップ・ドリフト走行会を行います。 今まで開催していたDコースではなく、少しグレードアップしてサーキットスタイルのCコースです。 サーキット初心者の方にも、エキスパー ...
続きを読む
Posted at 2010/10/13 13:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation