2009年07月01日
最近、1日に50回、いやそれ以上か?
「エコ」
という言葉を見聞きします。
もうエエ加減にしとけよ!という感じです。
今、目の前にタイヤ屋が持ってきた販売促進資料に
「ECOタイヤ」
という文字が躍っています。
あ~~、もう!破り捨てたい衝動!!(笑)
エコというモノのうさん臭さは、以前日記でも書きましたので、
あえて書くまでもありませんが、書きます。
今、ボクが最も「うさん臭い」いや、完全に「ペテン」だと感じているのはやっぱり、
エコ減税
コレは凄いよ!
エコカーと認められると、重量税と取得税を最大75%減税してくれるというシステムなのですが、じゃあどんな車種がエコカーなん?と調べてみると、
プリウス
インサイト
まぁ、エコカーかもね。
ヴィッツ
マーチ
燃費良いからね。
ま、良いでしょう。
で、なんでやねん!なのが、
アルファード
ヴェルファイヤ
セレナ
エクストレイル
おい!!
どこのどのあたりがエコカーなんだ?
2トンクラスの車体だから、絶対ににリッター10キロ走らないスよ。
笑うしかないです。
こういうペテンがまかり通る日本ってまともな国じゃないですよね。
景気悪くてクルマ売れなくて困っていて、買い替えて欲しいなら、正直に言えば良いのに。景気対策減税だ!って。
エコとか意味不明な枕詞付けるから腹が立つ。
景気が悪くて大変なのは判ります。
みんな将来に不安を抱き、必死に働いています。
でも、やり方間違えたらイカンでしょう。
企業というのは、消費者にサービスを提供し利益を出して納税して社会に奉仕する、ものです。
でもそこに「道徳」「倫理」が無ければ意味がありません。
プリウスやインサイトがエコカー減税を受ける対象になるのは、ハイブリッド普及の為に良いでしょう。
百歩譲ってマーチやヴィッツも受け入れます。
アルファードがエコカーなワケ無い(爆)
絶対に無い!
ウチの嫁のハチロクのほうが燃費良いわい!!
アルファードをエコカー減税対象と決めた役人と、それをゴリ押ししたカーメーカーの人間には「道徳」が欠落しているんでしょうね。
恥 も欠落してるかも。
情けない。
Posted at 2009/07/01 13:29:43 | |
トラックバック(0) | クルマ