• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フヂエンのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

モーターランド鈴鹿走行会が終わって

モーターランド鈴鹿走行会が終わっておはようございます。
昨日モーターランド鈴鹿走行会にご参加いただいた皆様、お手伝いしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

1日サーキットを貸切にしてイベントをやるのは本当にシンドイですが、今回も皆様のお助けでなんとか開催できました。

なるべくたくさん走ってお腹いっぱいになってもらえるように、と15分×7本という本数でしたが、ご満足いただけましたでしょうか?
ボクは午前中の2~3本で「あ~もういいや」ってなってしまいました。(体力不足)

ひとつ心残りなのが、ドリフトの人達の助手席に乗せてもらおうと思っていたのに、いろいろやっているウチに乗れずじまいでした。
モーターランド鈴鹿のドリフトは、他の広いサーキットと比べてリスクが高く精度の高いテクニックが要求されます。なので助手席に乗ると「うお~~!」「あぶねぇ~!」という絶叫コースターみたいな楽しみ方ができます。(笑)
でも、皆さん上手いですねぇ、ドリフトクラスでは1台もクラッシュしてなかったですね。

ウチの若い衆が挑んだハチロクのSRエンジン化計画、なんとか間に合わせたものの、満足にドリフトできるレベルにはなっていなかったみたいでしたね。組み上げてからどう仕上げるか?これからの課題ですね。貪欲に頑張ってもらいたいです。


M01は後ほど詳細を別日記でアップしますが、おおむね好調でした。
なので午後には関係者の方に試乗してもらう時間を設けました。
狙い通り、というか、それ以上に「うおお、楽しい!」というレスポンスが返ってきたので、「してやったり!」と嬉しくなりました。
自分が思い描く「運転して楽しいクルマ」のエッセンスをかなり詰め込んだ、ある意味「夢のクルマ」ですので、試乗した皆さんが一様に「楽しい」という評価をしてくれたことはこの上ない賞賛です!

自信が確信に変わりました。(by松阪大輔)


最速王決定戦は、元ロードスター乗り(現エリーゼ使い)のきれおさんが優勝をさらって行きました。
FFでは撃沈した彼ですが、後輪駆動になるとガゼン元気になるみたいです。(笑)
また近いウチにリベンジを!の声が多数聞こえてきましたので、ぜひやりたいと思います。

今度はカートでやりたいなぁ・・・。



繰り返しになってチョットくどいかもしれませんが、
今回、参加してくださった皆様、お手伝いくださった皆様、
本当にありがとうございました。

毎度のコトながら、チグハグな運営ですみません。
でも経験値が上がるにつれて、ほんのちょっとずつ改善はしているハズですので(笑)、今後とも宜しくお願いします。
Posted at 2009/08/24 08:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5 67 8
9 10111213 14 15
161718 19202122
23 242526 27 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation