2009年09月19日
業界で話題沸騰中?のM01ですが(笑)、
先日、ひょんな事から東京R●Dさんがウチと同様なレーシングカーの開発計画があることが判明し、
「よかったらマシンを見せてもらえませんか?」
と鈴鹿事業所のトップ直々に依頼されたので、
(周囲からは、止めておいたほうが・・・、というアドバイスも多くありましたが)
「たいしたモノじゃありませんが、ウチのでよかったらぜひどうぞ。」
と見ていただくことになりました。
まぁ、ウチと東京R■Dさんとでは技術の差が少林サッカーとセリエAほどあるだろうし、M01見たところで(ウチの稚拙な技術の)真似的な事は絶対にしないでしょうし。ボクはいつだってOPEN MINDNESS。
ボクとしては、ウチみたいなペーペーの工場にわざわざ足を運んで頂けるってだけで光栄です。
東京R▼Dさんもボクも、この手のオートバイエンジンレーシングカーに対する思い入れは同じで、
「一般の人たちに本格的なレーシングカーを!」
というコンセプトはほぼカブってました。
これから、計画を進めて試作車を造られると思いますが、同じバイクエンジン、FR、同じコンセプトで、どんなクルマが出来上がってくるのか?
凄く楽しみです。
(スゴイの造っちゃうんだろうなぁ・・)
ウチはウチで2号機の計画を進めていますし(かなり進化します)、そうやってアマチュアレーシングの世界を盛り上げていければ良いな、と思います。
Posted at 2009/09/19 12:55:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日

1歳9ヶ月のウチのチビ。
親が親なら 子も子だね。
と言いますが、
絵本よりもオートスポーツ
おかあさんといっしょよりもYOUTUBEのオンボード映像
を好みます。
今朝はハヤブサエンジンのスーパー7がツボみたいです。(笑)
Posted at 2009/09/19 08:48:02 | |
トラックバック(0) | 日記