• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フヂエンのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

第1回美浜AUTO SPORTS 2時間耐久カートレース

第1回美浜AUTO SPORTS 2時間耐久カートレース行って来ました、第1回美浜AUTO SPORTS 2時間耐久カートレース!!

はじめは「まぁゴーカートのレースなんだから、それなりに走って楽しめりゃいいじゃない。」程度のテンションだったのですが、
レース日が近づくにつれて段々とテンションは上がり続け、
前日には、

「チーム内最速は俺が頂く!!負けないぞ!!」

と根拠ないバトルモードに突入したまま当日のレースへ。

午前中のフリー走行で勝負つけてやる!
と気合を入れて走ってみました。



が、現役Fルノードライバーに0.7秒差で負け。





現役のキレとテクニック、そして15kg近い体重差。
あっさりと勝負ありです。

ボクとしてもかなりベストに近いラップだったので、50秒程度のコースで0.7秒差をひっくり返すのはお腹まわりにこびりついているバラストを外さないと無理だな、と判断して、決勝レースではチームの為によりベストに近いラップを連続することに決めました。


ボクたちが参戦したGT1クラスは、持ち込みカートクラスで、エンジン改造自由なのです。
第1回レースで、いきなりエンジン改造してくる熱い人達はいないだろう!思っていたら、エントリー4台中、ノーマルエンジンはボクらだけ。(笑)
直線の速度が別クラスな感じに差があるんですけど。(汗)

フリー走行のベストタイムは4台中3位。
順当に行けば決勝も3位ですが、2時間の耐久レースですから、周回遅れの追い抜き時のロスタイムや、ドライバー交代時のロスタイム等不確定な要素も多くあって、タイム通りのレースになるとは限りません。
なので、ドライバーがそれぞれのスティントでいかにハイアベレージでラップを重ねていけるか?が肝心です。


決勝レースのグリッドはくじ引きで、3位からのスタート。
スタートドライバーの大賀裕介は、普段のレース通りに上手くスタートを決めて2位に。
1位はロケットスタート&圧倒的なラップタイムでグングン逃げて行きます。2位争いが苛烈でした。
ストレートで刺されてコーナーで刺し返す。
そんな手に汗握るバトルが10周近く続きました。
その後、ナオキ、平ちゃん、ボク、再び大賀とバトンタッチして、最終ドライバーの福田さんへ。

ここからドラマが待っていました。
この時、ボクらは2位を走行。3位とは20秒近くのアドバンテージがありました。
しかし、残り7分、3位のマシンは1秒半くらい速いラップタイムで追いついて来ます。
初めはストレート1本分くらいあった差が半分になり、残り1分でとうとう周回遅れを挟んで数珠繋ぎになりました。
ヤバイ!!

最終ラップ、3位のマシンは周回遅れのマシンに少し手こずりますが、コースの中盤には完全にウチのマシンとテールtoノーズ状態に。
万事休す!

最終コーナーを立ち上がって、3位のマシンは福田さんに並びかけます。
そうはさせまい!と福田さんはイン側へマシンを寄せてブロック。
でもパワー差は明確です。
うわ~やられるぅ!

コントロールラインを通過した時、その差はたったの20cm。

先に滑り込んだのは、

ウチでした!!


やった~~~~~!
2位だ~!

いやぁ、面白いレースでした。
2時間走って、たった20cmの差。
ドラマチックなレース展開に感動。



その後、3位チームの方々と健闘を称え合って、
「楽しかったね~」
「次もやりましょう!」
と約束してサーキットを後にしました。

次のレースは来年かな?
このAUTO SPORTSスポーツカートのレースは手軽だし、それでいてレースは盛り上がるので魅力的です。
ぜひとも盛り上がってもらいたいと思います!

photo by tmy
Posted at 2009/10/26 07:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 56 78910
1112 1314 151617
1819202122 2324
25 26 27282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation