あけまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
振り返ってみると、去年は本当にいろいろ出来事満載な1年でした。
2月の鈴鹿南走行会では1通のメールがキッカケで童夢&ムーンクラフト&東京R&DのF20がデモランしたり。(このF20は残念ながら計画が中断になってしまいました。でも、F4が凄い事になりそうですけどね!)
そして5月にはM01が完成。ここからボクのスケジュールは多忙を極めます。
毎週のように西へ東へ走り回って、いろんな方とお会いして技術的な指導頂いたり、取材して頂いたり、コラボレーションしたり。実際のところ、本業の板金塗装や修理に取り掛かれる時間が前年比半分以下になってしまい、お客さんには多大なるご迷惑をお掛けしました。この場を借りてお詫び申し上げます。
そして年末にはMR86を“とりあえず”シェイクダウンしました。
あの短期間で動かせるトコまでやり抜いたスタッフ奥村や手伝ってくれた仲間は凄いと思います。
いつの間にか、ボクの無理難題に付き合っているウチになかなかのスペシャリストが育ちつつあります。
M01やMR86で培ってきた技術が今のところ1銭にもなっていないところが、フヂエンのダメな部分ではありますが(笑)、技術があれば何とかなるさ、技術と挑戦至上主義のフヂエンはこのまま歩み続けます。
さて、今年のフヂエンは、原点に立ち返って「お客さんに楽しんでもらうフヂエン」をテーマにします!
去年は車両製作の話題が先行してしまって、「お客さんと一緒にクルマで遊ぶ」部分にあまり注力出来なかったのを悔やんでいます。
だから今年は「もっとクルマで遊ぶぜ~~!」と意気込んでおります。
具体的な案としては、
① 走行会をもっと楽しく!!
ただ集まって走ってもらうダケの走行会じゃ物足りない!ので、最終セッションをタイムアタック形式にして、競争する「ドキドキ」「ワクワク」を味わっていただきます。勝ったり負けたり、大人の運動会!
そして、クラス分けして表彰し、シリーズポイントも表彰します。
細かい企画内容はこれから詰めます。お楽しみに。
② 鈴鹿サーキットを走ろう!
これは去年やり始めて中途半端になっていたアイデア。
こんな近所に鈴鹿サーキットという世界屈指の傑作レーシングコースがあるのに、なんでみんな走らないんだぁ!?
聞くと、「敷居が高い」「値段が高い」「上級者向けでしょ?」という回答が。
値段が高いのはボクにはどうしようもない(笑)ですが、敷居が高いとか、上級者向け、なんて事ありません。スピードが高いのでリスクはそれなりにありますが、ちょっとコースアウトしたくらいじゃクラッシュパットには届きません。安全なコースです。大丈夫!
あと、最近ではバリバリの上級者だけなんて事ありません。
上級者だって初めは初心者だったんだから。とりあえず一歩を踏み出してみましょう。
その先には深い信仰の世界が待っていますよ・・・・・・。
③ “さらに”無理難題に応えるフヂエンを目指します!
無いものは造る。付かないモノを付ける。今までもそうやってきましたが、現状に満足する事なく、技術を磨く為にも、皆さまの無理難題をお待ちしております。
あ、でも誤解を招きそうなので言っておきますが、ウチはサーキット走行車両専門屋ではありませんからね。軽トラでもミニバンでも旧車でも新車でも何でも喜んで承ります。オイル交換でもタイヤ交換でも何でも!
で、最後にM01の話。
M01のボディデザインを大阪芸術大学とコラボレーションして進める事になって早くも2カ月。
今は、学生が必死になってデッサンを描いてデザイン作業を進めています。
1月中に1/5スケールのモデルを作製し、2月初めに最終デザインを決定、そして1/1モックアップの製作に入ります。
1コ目のボディの完成は6~7月になる予定です。完成し次第、車体に取り付けしてサーキットにてお披露目します。
出来あがったら、いろんなデザインショーやカーショーに展示して世間の方々の反応を見ます。反応次第では変更もあるかもしれません。
そして、最終的な目標は2011年秋の東京モーターショーに出展します。
ボクは「東京モーターショー!?とんでもない!身の丈に合わない!!」って感じですが、カーデザイナーの卵である学生たちにとっては夢の舞台ですから、頑張ってもらいましょう。(半ばやぶれかぶれ)
そして忘れてはならないのは、M01は「レーシングカー」です。
レースに出場しない事には「カー」なだけです。なので、ボディが出来あがり次第、レースに出場します。
いったい何のレースに出るのか?はこれから検討します。
いきなりワンメイクレースを主催する政治力も資金力もありませんから、ドコかのレースイベントにお願いしてお邪魔させていただこうと考えています。
レーシングカーはレースで鍛えるしかありません。初めはこっぴどく負けるかもしれませんが、改良を重ねて素晴らしく速く、素晴らしく楽しいクルマに仕上げます!!
ってゆうか、参戦するレースカテゴリーも決めずに造り始めてしまっている自分の無鉄砲さが恐ろしい。
てな具合に、おバカなフヂエンは今年はちょっとだけ賢くなるべく努力しつつも「やっぱりクルマバカ」なクルマ屋を貫く感じで歩んで参ります。
今年も宜しくお願い致します。
フヂイ エンヂニアリング ウェブサイト
http://www.fujii-engineering.com/
Posted at 2010/01/04 13:30:30 | |
トラックバック(0) | 日記