2010年01月21日
ここのところ、板金塗装の仕事がパンク状態で、長期入庫になってしまい(いつも?スミマセン)、お客さんに申し訳ない状況になってしまってて、こりゃマズイ!って事で、付きあいのある塗装関係の業者さんに「活きの良い若い板金屋さんで、ウチの外注仕事やってくれるような人いない?」
って聞いたら、
「いますよ~、去年独立したての若いやる気のあるヤツが!」
ほぉ~、いいねぇってトコまでが昨日の話。
そしたら、早速、その若者がウチの工場に挨拶に来てくれました。
改造しまくったクルマでドリフトしてる、って聞いてたから、どんなヤンチャ坊主が来るかと思っていたら、板金小僧というよりは、ディーラーで営業でもやってそうな青年。髪も短く刈り込んで黒髪だし、スッキリしていて挨拶もしっかり出来るし、好印象。
じっくり話してみても、考え方が20代半ばとは思えないくらいしっかりしてる。
やっぱ志ある若者は良いねぇ~。
しばらくボクの独立後の苦労話なんかを少々して、サーキット走行の話なんかもちょっとして、
「なんで独立したん?夢とかあるの?」
って聞いたら、
「ボク、お金持ちになりたんです!」
うわっ、言い切った!
コレは凄いですよ。
仕事のモチベーションの源がハッキリしているのは素晴らしい事だ!!
ボク、最近、気付いたんです。
なぜ、フヂエンは儲からないのか?
それは、「そもそもお金儲けを目指していないんじゃね?」
って事を。(笑)
生きて行くにはお金が必要だし、工場の運転資金も必要。
だから仕事やります。
でも、少しでもお金が目の前にあると、レースやりたくなる。
レーシングカーを造りたくなる。
で、造り出すと止まらないから、お金がなくなるまでやっちゃう。(爆)
完全に経営者としては不適格な人材なワケです、ボク。
その事実に最近やっと気付いたので、そこを改善せねば!お金儲けが好きな経営者にならなければ!!とモチベーションを高めていたトコロに、
「お金持ちになりたいんです!」
と言い切ってしまうくらい覚悟を決めた若者が現れたので、彼の気合いにあやかって頑張ろうと思う次第なワケです。
クルマ大好きそうだし、社会人としてもしっかりしているし、お付き合いしてみようと思います。
ってか、夢を追いかける若者と話をするってのは気分が良いですね。
ボクも気力が充実してきました。
さぁ、頑張るぞ!!
Posted at 2010/01/21 17:22:50 | |
トラックバック(0) | 日記