• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フヂエンのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

ライブ

ライブ昨晩はすごく久しぶりに友人のバンドのライブに顔出して来ました。
4~5年ぶりだろうか?

その友人は、小学校からの幼馴染。
サッカー少年団からずっと一緒だったヤツで、中学くらいから音楽の世界に傾倒して、中3の夏はひっきりなしにビートルズとか聞いてたなぁ。
中学~高校時代のボクが聴いていたCDはほとんど彼からおススメされたもので「カッコいいじゃん!」って、無意識のウチに彼の音楽性を刷り込みされていました。(笑)

高校時代のバンドは、洋楽ロックのDREAM THEATERとかどちらかというとプログレッシブロックに憧れが強くて、そのコピーとかそれっぽいオリジナル曲をライブでやっていました。
楽器持って数年のロック少年がそんな難解な曲を演奏し切れるワケもなく、ただ音をかき鳴らすばかりで、ライブに行くと2日間くらい耳鳴りが治まらないという、それはそれは凄い音でした。(笑)

大学時代は、演奏のレベルが上がって聴かせられるモノになってきたもの、一時コミックバンド的な活動に方向転換したり、精神世界の音楽みたいな事やったり、で一般受けし難い方向になったり、彼らの心の中を判り易く映し出していました。
若者らしく悩んでいたのね、たぶん。

大学を卒業してからは、よりポップな方向に行ったり、また精神世界に戻ったり、振幅の大きな活動を繰り返して来ましたが、久しぶりに行った昨日のライブは、ピアノ、ベース(ウッドベース)、ドラムの3人編成(今っぽく言うとスリーピースバンド?)で、ジャズのイメージが底に流れている、非常に聴きやすい音楽で非常に良かったです。

初めて妻を連れて行ったのですが、 妻は普段の「正常な」彼しか知らないので、

正直なところ、演奏の最後にピアノの鍵盤を叩いて「ワ~ッ!」とか叫んで舞台上で失神したらどうしよう?(過去にあった実話)
とか気を揉んでいましたが、それは杞憂に終わったので良かった。ふぅ~。
妻も「いい音楽だね~。」って気に入ってくれたので良かった。


彼も30代半ばにして、安定した生活とシアワセな家庭を築き、心も安定して、そういう音楽に発展してきたのだと推測します。
そういう意味でも良い音楽でした。



Posted at 2010/01/25 13:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MotorFan 007号! http://cvw.jp/b/518095/39714226/
何シテル?   05/04 19:10
三重県鈴鹿市でフヂイ エンヂニアリングというクルマ屋をやっています。 もともとは真面目な?板金塗装&整備工場だったハズですが、 どんどん大好きなクルマ造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 45 6789
1011 1213141516
17 181920 212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSK4 プロジェクト MotorFan第4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 11:52:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
08年5月のドットコム杯用に突貫工事で造ったマシンです。 (写真 手前の青いハチロク) ...
その他 その他 その他 その他
FJ1600の名車、オスカーSK96です。 25~26歳の頃、プロドライバー目指してレー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
唯一無二の愛車だった、1973年式の240Zです。 レストアして乗ろうと思っていましたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはセブン乗りになりたい! と前から思っていたのですが、やっと念願叶いましたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation