こんにちは。
このブログについて、
「もっと頻繁に更新して欲しい!」
というお声を頂きました。
なので、頻繁に更新するように努めます。(汗)
でも、なかなかしっかりと文章を書く時間を作れないので、画像中心で行きます。
よろしくお願い致します。
SSK4プロジェクト、いよいよ新型モノコックのモックアップの製作に取り掛かりました。
Tomiと僕で設計を進めたデータを元に、ブルーノと啓太が作ります。
自動車作りは普通、大きな会社で、たくさんの人達が関わって作っています。
企画は企画、シャシ設計はシャシ設計、エンジンはエンジン部門で、みたいな具合に。
SSK4の場合、監督総指揮の林さんを筆頭に、デザインチームが2名、設計が2名、製作が3名、カーボン部門が5名の合計で13名で進めています。
この小さいチームの良いところは、コミュニケーションを取りやすいところです。
製作担当の啓太が図面で疑問があれば、2階に上がってきてTomiに、英語と日本語が混ざった謎の言語で質問したら、疑問が解けて次に進めるし、設計サイドも製作側の不便を感じ取ってすぐに図面を改良する事ができます。

レイアウトマシンを駆使して高精度で組み立てます!

ボードどうしは特殊なパテ(超強力)で取り付けて行きます。

モノコックらしい形になってきました。
ではまた、次回にお会いしましょう!
フヂイ エンヂニアリング
藤井 充
Posted at 2016/10/07 14:10:17 | |
トラックバック(0) |
Super Sports K4 Project